白山市松任駅近くにある「味工房 扇屋(Oogiya)」は日本料理の基礎がしっかりしている料理人のお店
JR松任駅の近辺には色々いいお店がありますね。
今日紹介します「味工房 扇屋(Oogiya)」も、地元の人を中心にファンが多いお店だそうです。
前々から行こうと思っていましたが、GW中のお昼にやっと伺うことが出来ました。
お店は自宅との兼用の建屋で、見た目は定食屋さんのような趣ですが、料理のクオリティは普通の定食屋さんとは違いました。
さて、GWの最後の土曜休み。お店の前の駐車場は11:45ごろだったにもかかわらず、何台もの車が駐車していました。
これは混んでいるかな?と思って中に入ると、入ってすぐのテーブル席の方には誰もお客さんがいませんでしたが、奥の方の半個室に団体のお客が入っていたようです。
メニューを見渡します。う~ん、意外と肉料理が多いですね。
おまかせ定食が一番安かったのですが、これは平日限定。土日もokな日替わりのランチ「つる(1,080円)」は、この日は豚肉がメインだったのでパス。
その上の「扇(1,620円~)」というのがあって、メインが6種類から選べました。うち2種類は追加料金が必要で、残り4種から私が選んだのが、海老フライです。海老フライをチョイスするのは個人的には珍しいことです。
こちらのお店では、ミルフィーユカツというのが有名でおすすめだったのですが豚肉なのでパス。名前からはどんなカツかは想像がつきますね。
少量ずつの品ですが、ビールが欲しくなります。^^;
そして、このセットが「扇」のメイン料理を含めた内容です。小鉢が2皿と香の物が付いてきます。
メインの海老フライは2尾。揚げ立てでサクッとしていて美味しいです。
このあたりの揚げ方は、元々懐石料理店をやっていたご主人の腕がいい証拠だと言えます。
山菜の煮物もしっかりと均等に上品に味が沁みていて美味しかったです。
コーヒーなど飲み物も一緒に出されたミニデザートはわらびもちでした。
この手のお店でランチ1,620円は少しお高いかもしれませんが、しっかりとした料理の腕と食材にこだわりの一品一品。納得のコスパだったと思います。
行った時は、お弁当もだいぶ作っていたようでした。地元のファンも多いようで、夜も人気なのでしょうね?ご馳走様でした。
味工房 扇屋(Oogiya)
石川県白山市成町79-6
TEL 076-275-0888
月・水~土
11:30~13:30(L.O.)
17:30~21:30(L.O.)
日・祝
17:30~21:30(L.O.)
火曜休
| 固定リンク
« 野々市から白山市に移転してきた人気店「中華そば 響」はとろみスープが特徴の煮干ラーメン | トップページ | 小松市東町の街中にひっそりあるダイニングバー「HOLYDAY(ホリデイ)」は隠れ家的バー »
「 石川グルメ(和食・割烹)」カテゴリの記事
- 冬期間の坂網鴨料理で有名な「加賀料理 ばん亭」でリニューアルした加賀カニごはんを楽しんできました(2016.06.23)
- 加賀温泉駅前「めん酒房 にしき家」で一番人気のお勧めメニューだという「花かご海鮮丼」を食べました(2016.07.01)
- 白山市松任駅近くにある「味工房 扇屋(Oogiya)」は日本料理の基礎がしっかりしている料理人のお店(2016.06.05)
- 小松末広「一平」は、熟年ご夫婦が営む割烹・寿司のお店で旬な味の数々を堪能しました(2016.05.16)
- 小松矢田野町にオープンした隠れ家的食事処「和とあそぶ 彩旬(さいしゅん)」で割烹ランチ(2016.04.28)
コメント