« 金沢駅前ポルテ金沢地下「テーブル ニコ(Table NICO)」の名物のロティサリーで作るチキンとピッツァ | トップページ | 白山市鶴来の行列の絶えない人気そば屋「草庵」のこだわりのそばはやはり旨かった! »

2016/05/28

永平寺門前町にあるお土産屋兼そば店「あぜ川」で2種類のそばを楽しめる二色膳を食べる

前に紹介した一乗谷へのドライブ。そこから永平寺を経由して山中温泉方面に向かいましたが、母が、永平寺に久しく行っていないということで、立ち寄ることにしました。

5

そして、先日アップした宿布屋というそば店で、おろしそば一杯食べただけだったこともあり、少し小腹が空いていたのと、どうせなら駐車場で400円を支払うより飲食して駐車代を浮かせようということで、永平寺に近いところに位置している、こちらの「あぜ川」に入ることにしました。

家に戻ってから食べログを見たら「あぜ川旅館」となっていましたが、旅館もやっているのでしょうか?

2

さて、ここは観光地の門前町にあるお土産屋さんなので、まぁ、あまり味的には期待して入ったわけではありません。

メニューには、色々なそばが並んでいます。永平寺の門前町のお店らしく、精進料理なんてメニューもありました。

そのメニューの中で私は、冷やしとろろそばとおろしそばの2つが楽しめる二色膳(1,350円)を頼みました。二つのそばとも量は少なめです。

6_2

そば自体は、きしめんのように平たい太めの二八そばで、外皮ごと挽いた挽きぐるみの粉を使っています。見た目、きれいに切り揃えられています。

7_2

そば粉は地元産の早刈のそばらしいのですが、どこかで打ってもらっているのでしょう?
名物の胡麻豆腐、漬物が付いています。

8_3

つゆは、澄んだ感じの少し甘さの感じられる上品系。まぁ、全体的にはそれほどインパクトがあるそばではないですが、安心して食べられる味でしたね。

胡麻豆腐は母の胃の中に。

その胡麻豆腐を母は買い求めていましたので、美味しかったのでしょう。

冒頭書きましたが、永平寺にも近い場所にあるお店なので、便利な使い方をしながらついでにそばも!というかたにおすすめのところかもしれません。ご馳走様でした。

あぜ川
福井県永平寺町志比24-41
TEL 0776-63-3450
9:00~17:00
水曜休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 金沢駅前ポルテ金沢地下「テーブル ニコ(Table NICO)」の名物のロティサリーで作るチキンとピッツァ | トップページ | 白山市鶴来の行列の絶えない人気そば屋「草庵」のこだわりのそばはやはり旨かった! »

富山・福井のグルメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 永平寺門前町にあるお土産屋兼そば店「あぜ川」で2種類のそばを楽しめる二色膳を食べる:

« 金沢駅前ポルテ金沢地下「テーブル ニコ(Table NICO)」の名物のロティサリーで作るチキンとピッツァ | トップページ | 白山市鶴来の行列の絶えない人気そば屋「草庵」のこだわりのそばはやはり旨かった! »