小松桜木町「珈琲屋 ジャマイカ」は朝早くから営業。ランチメニューも人気のお店
小松市内にも昔は至るところにあった喫茶店。しかし最近はすでに閉店してしまったところが多い。
昔はコーヒー豆の焙煎をするお店も限られていて、美味しいコーヒーを飲むならば喫茶店に行くのが手っ取り早かったが、近年は、インターネットで全国の美味しいコーヒー豆を取り扱っているところから簡単に取り寄せることが出来るようになり、自宅で楽しむ人が増え、また、スターバックスなどのコーヒー専門店、さらにはコンビニやファストフード店なども美味しいコーヒーをウリにしてしていたりと、街の喫茶店にとって厳しい時代になったきたことは確かだ。
私自身も、これまでこのブログで、喫茶店を取り上げることは少なかったと思う。
今日紹介する「珈琲屋 ジャマイカ」は、昔からある喫茶店で、元々は、旧8号線沿いにお店があったと記憶しているが、最初は珈琲とモカソフトだけの小さなお店からスタートし、いつのまにか小松でも人気の喫茶店の一つとなった。前は小松空港にも店を出していたが、いまは閉店となっている。
普通の喫茶店ではいまでは珍しいかもしれない、朝7時から営業していて、当然モーニングサービスの設定もあり、和定食やカレーなども設定されているなど、面白い喫茶店なのだ。
あと前述の特製のモカソフトなども人気で、それを使ったパフェも人気の品となっているようだ。さて、我々は今回ランチでお邪魔した。
お店自体は、それほど大きなお店ではない。一緒に行った人が喫煙者だったために、我々が案内された奥まったエリアは喫煙可能であった。
ランチメニューは、日替わり、パスタランチ、ステーキランチ、カレーランチなど。喫茶店のメニューとしてはスタンダードな品揃えだが、色々な選択肢はあった。
この日のランチは「豚ロースのさっぱりソテー」。小鉢とみそ汁が付いてくる。だが私は肉が苦手のためパス。これは一緒に行った人が頼んだもの。
カレーセットには、赤ウインナーと目玉焼きが乗せられているのと、ミニサラダ、スープが付いている。
780円という値段はリーズナブルで、+150円でコーヒーも付けることが出来る。
この日は時間の関係でコーヒーを頼まなかったが、次回は必ずお願いしたいと思う。
珈琲屋 ジャマイカ
小松市桜木町103-1
TEL 0761-21-1413
7:00~20:00(L.O.)
モーニング7:00~11:00
ランチ11:00~14:30
第3or第4火曜,年末年始休
| 固定リンク
« 今年曳山子供歌舞伎の上演から250年の節目を迎える小松「お旅まつり」が開催されます | トップページ | ブラジルからのゲストを交えてサンバのリズムで盛り上がった日「フリースペースBGM」「エスメラルダ」 »
「 石川グルメ(カフェ)」カテゴリの記事
- 金沢市竪町「DK art cafe」は小松の長谷川章さんのデジタル掛け軸dkをフューチャーしたカフェ(2016.07.02)
- 小松市末広体育館近くのカフェ「デュ・オール」で野菜たっぷりサラダが付いたランチ(2016.07.05)
- 小松長谷町「Uraniwa Coffee cocachi(コカチ)」は天気のいい日曜日のみオープンの貴重なカフェ(2016.06.19)
- 小松市大領中町に4月にオープンした「CAFE CERCLE(カフェ セルクル)」でまったりランチ(2016.05.05)
- 小松桜木町「珈琲屋 ジャマイカ」は朝早くから営業。ランチメニューも人気のお店(2016.05.12)
コメント