« 東日本大震災から5年「キャンドルナイト&Music 2016」が小松市三日市商店街で今年も開かれました | トップページ | 関西国際空港ミナミのれん街内「花ごよみ」で海外に出かける前にうどんで腹ごしらえ »

2016/03/10

小松市「秀寿司」は旬の食材を使って、和ばかりではなく洋の料理も楽しめます

「秀寿司」は小松市内でも人気の寿司店の一つです。

私も何度かお邪魔していますが、いつもはアラカルトで頼みます。「秀寿司」は寿司店と言っても、若主人が日本料理の名店「つづら」で修業された方で、寿司以外にも旬の食材を使った色々な料理を楽しむことが出来るのです。

そのため地元客のみならず、県外のお客様も多いですし、多くの著名人も訪れています。

この日は、東京からの客人を含めての会社関係3名でお邪魔しました。

Photo今回、コースはアルコール込1万円でお願いしましたが、こちらのお店は和食ばかりではなく、洋食、それも本格的な料理を出してくれます。

ただ、今回は私がセットした会ではなかったのですが、せっかく石川に来た東京からの客人は、やはり美味しい魚介を使った和食系を堪能したかったのではないかと思いますが……。^^;

まずは生ビールとお通し。

2

左側のお造りは甘えび、ぶり、鯛、大トロ、数の子でした。右側はなまこ酢です。

3

一人一人別鍋で鱈ちりです。熱々の白子がとろ~りとして美味しいです。

5

こちらはホタテのバターしょうゆでソテーしたもの。寿司屋さんで出されるとは思いませんでした。

大振りな肉厚ホタテの貝柱は、確かに美味しかったです。

6

これは、天ぷらと、お店のウリのメニューのライスコロッケだったかな?レモンと岩塩でさっぱりと食べます。こちらも洋のテイストでした。

7

最後は握りです。イカ、イクラ、マグロ、ウニ、ヒラメエンガワの5貫。

お酒は色々頼みました。3名とも酒好きなので、日本酒は吟醸、大吟醸を中心に、私は洋系の品が出されたので途中でハイボールに切替えました。

美味しい料理につられて飲んだ飲んだ!結局、諸々追加で一人1万2千円以上かかりました。^^;

地元の人、または女性客にとっては、洋系の料理も楽しめるのはアレンジがあっていいかもしれませんね?

秀寿司
石川県小松市清水町7
TEL 0761-22-3066
17:00~02:00
日曜休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 東日本大震災から5年「キャンドルナイト&Music 2016」が小松市三日市商店街で今年も開かれました | トップページ | 関西国際空港ミナミのれん街内「花ごよみ」で海外に出かける前にうどんで腹ごしらえ »

石川グルメ(鮨、寿司)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小松市「秀寿司」は旬の食材を使って、和ばかりではなく洋の料理も楽しめます:

« 東日本大震災から5年「キャンドルナイト&Music 2016」が小松市三日市商店街で今年も開かれました | トップページ | 関西国際空港ミナミのれん街内「花ごよみ」で海外に出かける前にうどんで腹ごしらえ »