« ホテルパシフィック金沢のフロントにある「Cafe & Bar」で美味しいコーヒーを飲む!穴場のカフェです | トップページ | 白山市旧鶴来「もく遊りん 食工房」は森の中の石窯で焼くピッツァハウスで人気です »

2016/03/25

小松市大和町の路地を入ったところにひっそりとある「うへさ」は穴場の寿司海鮮料理でお得感一杯

3月6日に開かれた東日本大震災チャリティイベント「キャンドルナイト&Music 2016」。

Photo

それに行く前に、軽く腹ごしらえのために立ち寄ったお店が小松市大和町の「うへさ」です。

今回、私は初めてこちらのお店に伺いましたが、路地を入ったところにひっそりとあるお店で、これまでその存在を知りませんでした。

基本は小松安宅漁港の契約漁船からの仕入れで、鮮度のいい魚介を食べさせてくれる寿司・海鮮料理のお店です。

3お店自体は前は割烹か小料理屋さんだったような造りですが、板場の中にはお店の雰囲気には似つかわしくない若いイケメン料理人が二人で切り盛りしていました。

お客さんの層を見ると、地元の常連客が多いような感じでしたね。我々は17時過ぎの早い時間に伺いました。予約せずに行きましたが、カウンター席は2席しか空きがなく、あとは予約が入っているようでした。人気なのでしょう?

日曜日でしたがネタケースには新鮮な魚介が一杯入っていました。契約漁船からの仕入れだからでしょうか?

まずは生ビールにお通し。

6

刺身は盛合せで。内容はアジ、イワシ、ガンド、中トロ、タコ、サヨリ、イカ、甘えび。切り身は大きく、アジ、イワシ、ガンドも脂がのっていて美味しかったです。サヨリは久しぶりに食べました。

12

焼き物はホタテ。とても大きなホタテで旨みもたっぷり。

10

揚げ物は2品。これはドジョウの唐揚げです。こちらも久しぶりのお味でした。七味塩で食べます。

14

9同じく揚げ物で白エビの唐揚げ。こちらも揚げ立てで、脂っぽくなくサラッとした感じに揚げられています。白エビの甘みも感じられて美味しかったです。

これらのつまみを肴に飲んだ酒は、神泉の生酒と昆布焼酎のお湯割りです。昆布焼酎はほんのりと昆布の香りと味がしてよかったです。

そして最後は握りです。おまかせで2人で10貫お願いしました。

13

左上から中トロ、トリ貝、カニ身、イワシ、アジ。左下からサヨリ、甘えび、イカ、梅貝、ガンドでした。

本業が寿司かどうかは不明ですが、この握りは侮れないっすよ!なかなか。特にネタが良かったです。

この後も「キャンドルナイト&Music 2016」で飲み食いする予定だったので、この日はこれで打ち止め。

2人で締めて9,300円強。予想よりは安く済みましたね。満足できるお店でした。意外に穴場でおすすめです。

うへさ
石川県小松市大和町113-3
TEL 0761-21-5018
11:30~13:30
16:00~23:00
月曜休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« ホテルパシフィック金沢のフロントにある「Cafe & Bar」で美味しいコーヒーを飲む!穴場のカフェです | トップページ | 白山市旧鶴来「もく遊りん 食工房」は森の中の石窯で焼くピッツァハウスで人気です »

石川グルメ(鮨、寿司)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小松市大和町の路地を入ったところにひっそりとある「うへさ」は穴場の寿司海鮮料理でお得感一杯:

« ホテルパシフィック金沢のフロントにある「Cafe & Bar」で美味しいコーヒーを飲む!穴場のカフェです | トップページ | 白山市旧鶴来「もく遊りん 食工房」は森の中の石窯で焼くピッツァハウスで人気です »