« 金沢柿木畠「広坂ハイボール」元氣さんのお誕生日に久しぶりにお邪魔してきました | トップページ | 小松市大和町の路地を入ったところにひっそりとある「うへさ」は穴場の寿司海鮮料理でお得感一杯 »

2016/03/23

ホテルパシフィック金沢のフロントにある「Cafe & Bar」で美味しいコーヒーを飲む!穴場のカフェです

9_2金沢のホテル事情も北陸新幹線が延伸する前と後では大きく状況が変化しました。

一番の変化は需要が一気に増大したことです。その反面、供給側はそれほど一気に増えることはないので、自ずと需要と供給にアンバランスが発生するのです。

その結果、週末や観光シーズンではホテル代の高騰や、空き部屋不足の深刻化をもたらしています。

一般的なビジネスホテルでも、需要期は3万円を超える値段になることもあったりしました。マスコミでも取り上げられたことも記憶に新しいのではないでしょうか?

Photo_3さて、そんな金沢にあってお手頃値段で宿泊できるホテルとして人気なところがあります。それが十間町にあるカジュアルホテル「ホテルパシフィック金沢(hotel pacific)」です。

私は宿泊はしたことがありませんが、妻が昨年の金沢マラソンに出た時に前泊の宿として利用したことがあります。

そんな妻がおすすめするのが1階のフロントにある「Cafe & Bar」なのです。本人曰く、教えたくない穴場のカフェなのだそうです。でも、私のブログで書いたら、もうもう知れ渡ってしまいますね!?(笑い)

1階はフロントがあったりしてとても狭いのですが、その狭いスペースを利用してこじんまりとしたカフェスペースがあります。

7_3

小物や飾られている絵なども小粋です。

もちろんコーヒーやラテ類も美味しく、かつお手頃値段で楽しむことが出来て、同じお茶をするならばこちらの方がお得かもしれません。

冬の寒い季節には オリジナルジンジャーシロップで作るホットジンジャーやジンジャーラテなどが人気です。

5_3

こちらは妻が頼んだジンジャーティーT(450円)です。サイズはSとT(Tall)がありますが、Sでも十分かもしれません。

10_2

大きなカップに入れられてきますが、カップの底には大きな生姜のスライスがたっぷり入っています。

本当に体が温まってくるようで、冷えた身体にもいいし、風邪気味だという人にもオススメかもしれません。

4_2

私はコーヒーS(300円)を頼みました。こちらもSでたっぷりな量です。さすがカジュアルカテゴリーのホテルのカフェです。値段がお財布にやさしい設定になっていますね。

ホテルパシフィック金沢
Cafe & Bar
石川県金沢市十間町46
TEL 076-264-3201
ホテル:チェックイン15:00~
最終チェックイン23:00
チェックアウト11:00
カフェ7:00~23:00
無休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 金沢柿木畠「広坂ハイボール」元氣さんのお誕生日に久しぶりにお邪魔してきました | トップページ | 小松市大和町の路地を入ったところにひっそりとある「うへさ」は穴場の寿司海鮮料理でお得感一杯 »

石川グルメ(カフェ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホテルパシフィック金沢のフロントにある「Cafe & Bar」で美味しいコーヒーを飲む!穴場のカフェです:

« 金沢柿木畠「広坂ハイボール」元氣さんのお誕生日に久しぶりにお邪魔してきました | トップページ | 小松市大和町の路地を入ったところにひっそりとある「うへさ」は穴場の寿司海鮮料理でお得感一杯 »