« 金沢東山の江戸前天ぷらのお店「天富良 みやした」で加賀野菜と旬の魚介の天ぷらを愉しみました | トップページ | 金沢安江町「炭魚酒葉(すみさかなさかな)わなか」は柿の木畠「いたる」のDNAを継承 »

2016/01/03

高級路線?の欧風カレー店「ブルーノ あべのハルカス店」で人気のドライカレー

だいぶ前に、梅田の「ブルーノ HEPナビオ店」について書いたことがあります

そこは高級路線?の欧風カレー店でした。

5_2

9_2あべのハルカスが出来、近鉄百貨店の地下の飲食コーナーも新しくなったときに、「ブルーノ あべのハルカス店」もオープンしています。カレーレストランブルーノとしては創業以来はじめて作ったカレーショップだそうです。

「ブルーノ HEPナビオ店」は、お店の作りりや接客も高級路線でしたが、あべのハルカス店は、オープンなカウンターだけのお店で、メニューの値段もだいぶ安くなっていました。

食券機で食券を買い求めます。食券機のドライカレーのところに「おすすめ」の文字があったので、私は久しぶりにドライカレーを頼んでみました。

実は数年前までドライカレーといえば、いわゆる「カレーチャーハン」のようなものだとばかり思っていました。地元小松では、そのようなドライカレーばかりだったからです。^^;

しかし、福岡に住んでいるときに種類があることを初めて知りました。

こちらのドライカレーは、ひき肉とみじん切りにした野菜を炒めてカレーで味を付けて煮込んだものです。

2

出されたのがこちら。

野菜はたぶん玉ねぎがほとんどです。スパイシーでした。ご飯の量も多かったです。何となく大阪のカレーのように、最初甘さを感じて後から辛さが来る感じで、これはなかなかよかったです。

3_2

ただ、ドライカレーはその名の通り水分が少ないので粘度があって、さらには切り分けにくく、ご飯の上で均一に伸ばして食べることが難しかったです。写真は、3分の2ほどのカレーをご飯の上に乗せてみて写したものですが、やはりご飯よりナンのほうが食べやすいですね。

でも、味は美味しかったですよ。

Photo_2

一緒に行った人はビーフカレーを頼んでいました。

「HEPナビオ店」ではカレーはすべてカレーポットに入れられライスとは別に出されましたが、「あべのハルカス店」では、ドライカレー以外はライスに掛けられて出されるようです。

気軽に本格的なドライカレーを食べられるお店として貴重かもしれません。

ブルーノ あべのハルカス店
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス近鉄本店B2F
TEL 050-5890-9679(予約専用)
06-6654-6411(問合せ専用)
10:00~22:00(L.O.21:30)
あべのハルカス近鉄本店に準ずる(1/1は定休日)

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 金沢東山の江戸前天ぷらのお店「天富良 みやした」で加賀野菜と旬の魚介の天ぷらを愉しみました | トップページ | 金沢安江町「炭魚酒葉(すみさかなさかな)わなか」は柿の木畠「いたる」のDNAを継承 »

大阪(カレー・洋食系)_」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高級路線?の欧風カレー店「ブルーノ あべのハルカス店」で人気のドライカレー:

« 金沢東山の江戸前天ぷらのお店「天富良 みやした」で加賀野菜と旬の魚介の天ぷらを愉しみました | トップページ | 金沢安江町「炭魚酒葉(すみさかなさかな)わなか」は柿の木畠「いたる」のDNAを継承 »