« 久しぶりシリーズ。小松の人気中華屋さん「尚軒(なおけん)」でスパイシーな大人の塩焼きそばと担々麺 | トップページ | 今回の久しぶりシリーズは白山市「キッチンユキ 本店」金沢ブラックカレーに旬の牡蠣を添えて »

2016/01/30

八王子「煮干鰮らーめん 圓(えん)」へ再訪!今回は「昔ながらのらーめん」相変わらずスープが絶品です

「煮干鰮らーめん 圓」へは、2年半ほど前に八王子に行った時にお昼に行きました

その時の絶品な味が忘れられずに、今回は、前回とは別な人と夜の締めのラーメンを食べに行きました。

最近は締めのラーメンなどには、ほとんど行かなくなりましたが、このお店だけは別です。地元ならまだしも、八王子に来てまでラーメンを食べに再訪するほどのお店なのですから。

一軒目でもそこそこ飲み食いしてきて、お腹も十分に膨れていたのですが、ここのラーメンならば大丈夫だろうということで向かいました。

Photo_3

前回のランチはさすがに行列が出来ていました。この日、夜の8時半ごろだったのですが、席も空いていてすぐに座ることができました。

前回は定番の「煮干しらーめん」を食べたので、今回は違ったメニューを!と思い、私は「昔ながらのらーめん(780円)」を頼むことに。

3_3

ただ、もう2年半ほど前に食べた「煮干しらーめん」の味。さすがに記憶が遠い過去のものとなっていて、「昔ながらのらーめん」の味と比べてどうだったかはわかりませんでした。^^;

昔の写真を見て思い返してみますと、「煮干しらーめん」は澄んだスープでクリアな味でしたが、「昔ながらのらーめん」のほうは、より濃いめの醤油ダレがきいていて、クリアというより旨みを感じるスープだと思います。

4_5

麺は全粒粉の中太麺。さすがの美味しさです。メンマもシャキッとしていていい感じです。チャーシューも大き目のが2枚。

このクオリティで780円の値段はさすがのものがありますね。人気があることは、一口食べただけでわかります。

ただ、初回時はめちゃめちゃ感動した記憶がありますが、2回目の今回はそれほど感動はしませんでした。慣れでしょうか?それともお腹がある程度膨れていたからでしょうか?

2_3

こちらは、一緒に行った人が頼んだ「煮干しらーめん」です。

初めて食べた人は、やはり感激しますね。美味しかったそうです。

相変わらずのクオリティの高いラーメンを食べさせてくれる「煮干鰮らーめん 圓」。八王子に来たら食べたくなることは間違いないですね。

煮干鰮らーめん 圓(えん)
東京都八王子市横山町21-21
11:00~15:00(スープ切れ次第終了)
17:00~23:30(スープ切れ次第終了)
水曜休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 久しぶりシリーズ。小松の人気中華屋さん「尚軒(なおけん)」でスパイシーな大人の塩焼きそばと担々麺 | トップページ | 今回の久しぶりシリーズは白山市「キッチンユキ 本店」金沢ブラックカレーに旬の牡蠣を添えて »

東京・横浜のグルメ(中華・ラーメンカテゴリー)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八王子「煮干鰮らーめん 圓(えん)」へ再訪!今回は「昔ながらのらーめん」相変わらずスープが絶品です:

« 久しぶりシリーズ。小松の人気中華屋さん「尚軒(なおけん)」でスパイシーな大人の塩焼きそばと担々麺 | トップページ | 今回の久しぶりシリーズは白山市「キッチンユキ 本店」金沢ブラックカレーに旬の牡蠣を添えて »