« 裏路地にひっそりとある神保町の小料理店「嘉門(かもん)」の日替わり定食 | トップページ | 師走の金沢も冬支度が完了!?長町武家屋敷跡の薦掛け(こもがけ),石川県インテリアデザイン協会展「non daily」,21美金沢美大展&イルミネーション »

2015/12/05

小松と能美市のパン屋さん2軒紹介「あずまや」「Hearty Bread Cyuna(ハーティブレッド チュナ)」

今日は久しぶりにパン屋さんの紹介です。

まずは小松市の「あずまや」です。

4

お店は土居原町に本店として「あづまや ラ・ネージュ」という店舗を持っていますが、今回は市内から少し外れたところにある島田町の工場に併設されている直売店で買い求めました。

大きな工場で、市内の学校給食で食べるパンも製造しています。70年以上にもなるようで、私も小さいころはお世話になりました。

2_2

あと、ここは地元の小松産六条大麦使用品があるパン屋としても有名で、さらにはマルセイユメロンパンというメロン果汁と果肉たっぷりのメロンパン、ラスク、小松市民の定番「ホワイトサンド」などが人気ですが、今回は買い求めませんでした。

ちなみに石川県の六条大麦の生産量は全国5位で、中でも小松市は年間約1,300tを生産する県内最大の産地なのだそうです。あまり知りませんでしたね。

3

で、私が買ったのはこれらのパンです。

5

だいぶ前のことで個別に何だったか忘れてしまいましたが、お店には色々な種類のパンが豊富にそろっていて選ぶのに苦労しました。

あづまや
石川県小松市島田町ホ58
TEL 0761-21-0535
月・火・木~土
7:00~19:00
日祝7:00~18:00
水曜日・第3木曜日

あづまや ラ・ネージュ
石川県小松市土居原町112
TEL 0761-22-2625
月~土07:30~20:00
日07:30~19:00
水曜休

Hearty_bread_cyuna_2お次は能美市辰口にある「Hearty Bread Cyuna(ハーティブレッド チュナ)」というパン屋さんです。

お店は産業道路沿いにあります。

私も昔、買い求めたことがありますが、今回、久しぶり買い求めたので紹介します。

外観はあまりパン屋さんぽくないので、知らないと通り過ぎてしまいそうです。

ここも人気のお店で、特に女性に人気です。

私は土曜日の夕方に行ったので、残念ながらあまり種類が残っていませんでした。

伝統的なハード系のパンはもちろん、色々な素材を使ったデニッシュ系のパンの種類も豊富なようでした。

女性オーナーお一人で焼いていましたが、パンの大きさは小さめです。

Hearty_bread_cyuna

クロワッサン、プチメロンパン、ポテト系、ウインナーの入ったパンなどを買い求めてみました。どれも美味しかったですよ。

一個では足りないでしょうね?小さいので一個当たりの単価は安いのですが、結局2個食べると、少し割高になってしまうかもしれません。

Hearty Bread Cyuna
(ハーティブレッド チュナ)
石川県能美市湯屋町カ4-2
TEL 0761-51-2435
7:00~19:00
火曜休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 裏路地にひっそりとある神保町の小料理店「嘉門(かもん)」の日替わり定食 | トップページ | 師走の金沢も冬支度が完了!?長町武家屋敷跡の薦掛け(こもがけ),石川県インテリアデザイン協会展「non daily」,21美金沢美大展&イルミネーション »

石川グルメ(その他)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小松と能美市のパン屋さん2軒紹介「あずまや」「Hearty Bread Cyuna(ハーティブレッド チュナ)」:

« 裏路地にひっそりとある神保町の小料理店「嘉門(かもん)」の日替わり定食 | トップページ | 師走の金沢も冬支度が完了!?長町武家屋敷跡の薦掛け(こもがけ),石川県インテリアデザイン協会展「non daily」,21美金沢美大展&イルミネーション »