« 博多区「つぼみ屋」は福岡の地酒を立ち飲みのような気軽さでコスパよく飲めるお店 | トップページ | 鹿児島中央駅「船頭料理 魚庄」は漁師ならではの海鮮料理を楽しめる人気のお店です »

2015/10/12

白山市「エリーゼキッチン」はこだわりのハンバーグがウリの明るく開放的なお店でした

肉が苦手なのですが、ハンバーグなどの加工品はokという、ちょっと変な私です。

まぁ、このあたりはあまり突っ込まないでいただきたいと思います。^^;

4

さて、この8月、石川県にもコストコが出店しました。私も会員になりましたが、土日になると凄い人が押しかけて大混雑です。

今日は、そのコストコに向かう途中にランチを食べたお店について紹介します。

Photo

「エリーゼキッチン」という、隣に「レオン白山フットサルガーデン」がある施設の隣にあり、コストコからもすぐ近くにあるレストランです。

2

中は広く明るく開放的。造りはカジュアルですが、小さなお子さんを遊ばせるスペースがあったりして家族連れで楽しめる空間になっていました。

ランチメニューはセットメニューが主体で、サラダプレートにメイン+本日のスープ+ピクルス+ライスorパン。そしてドリンク+デザートの組み合わせになっています。

ドリンクとデザートがいらない場合はセット価格から減額され、さらにはライスも小・中・大と選べたりするのがうれしいですね。

まず出されるのは「8種類のドレッシングと20種野菜のサラダプレート」。8種類のドレッシングは上から梅・味噌・オレンジ・バジルマヨネーズ・クリーミーゴマ・シーザー・オニオン・トマト&ガーリックです。

8

野菜は産直物を使用していて、少しずつ多くの野菜の味を楽しめます。

14

ランチメニューの中から私は「黒毛和牛100%ハンバーグセット(1,580円)」を頼みました。メス牛のみのミンチを使っているようで、しっとりジューシーで濃厚な味。

16

お箸で割ると、肉汁がじゅわ~と出てきます。

12

妻が選んだのは「京都ポーク100%ハンバーグセット(1,200円)」で、ジューシーでですがさっぱり系のハンバーグ。

ソースは「ネギ塩」「照焼風醤油」「和風デミグラス」の3種類から選ぶことができます。私は「照焼風醤油」を、妻は「ネギ塩」をお願いしました。ポークには「ネギ塩」が合います。

ランチセットでチョイスできるデザートは「アサイーゼリー」「コラーゲン入り杏仁プリン」「渚のジェラート」「クリームブリュレ」「カボチャの豆乳焼きプリン」の5種類。

23

私は「クリームブリュレ」を、妻は「アサイーゼリー」を頼みました。

22

飲み物も11種類からチョイスできるのもうれしいです。ちなみに私はルイボスティー、妻はアールグレイを頼みました。

客層は女性のグループ連れが多そうでしたが、色々なアイデアが満載の料理。何となくわかる気がするお店で、なかなかお勧めでしたよ。

エリーゼキッチン
石川県白山市乾町50 レオン白山フットサルガーデン
TEL 050-5571-2818(予約専用)
076-275-3737(問合せ専用)
11:00~24:00(L.O.23:00)
火曜休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 博多区「つぼみ屋」は福岡の地酒を立ち飲みのような気軽さでコスパよく飲めるお店 | トップページ | 鹿児島中央駅「船頭料理 魚庄」は漁師ならではの海鮮料理を楽しめる人気のお店です »

石川グルメ(洋食)」カテゴリの記事

石川グルメ(カフェ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白山市「エリーゼキッチン」はこだわりのハンバーグがウリの明るく開放的なお店でした:

« 博多区「つぼみ屋」は福岡の地酒を立ち飲みのような気軽さでコスパよく飲めるお店 | トップページ | 鹿児島中央駅「船頭料理 魚庄」は漁師ならではの海鮮料理を楽しめる人気のお店です »