白山市「エリーゼキッチン」はこだわりのハンバーグがウリの明るく開放的なお店でした
肉が苦手なのですが、ハンバーグなどの加工品はokという、ちょっと変な私です。
まぁ、このあたりはあまり突っ込まないでいただきたいと思います。^^;
さて、この8月、石川県にもコストコが出店しました。私も会員になりましたが、土日になると凄い人が押しかけて大混雑です。
今日は、そのコストコに向かう途中にランチを食べたお店について紹介します。
「エリーゼキッチン」という、隣に「レオン白山フットサルガーデン」がある施設の隣にあり、コストコからもすぐ近くにあるレストランです。
中は広く明るく開放的。造りはカジュアルですが、小さなお子さんを遊ばせるスペースがあったりして家族連れで楽しめる空間になっていました。
ランチメニューはセットメニューが主体で、サラダプレートにメイン+本日のスープ+ピクルス+ライスorパン。そしてドリンク+デザートの組み合わせになっています。
ドリンクとデザートがいらない場合はセット価格から減額され、さらにはライスも小・中・大と選べたりするのがうれしいですね。
まず出されるのは「8種類のドレッシングと20種野菜のサラダプレート」。8種類のドレッシングは上から梅・味噌・オレンジ・バジルマヨネーズ・クリーミーゴマ・シーザー・オニオン・トマト&ガーリックです。
野菜は産直物を使用していて、少しずつ多くの野菜の味を楽しめます。
ランチメニューの中から私は「黒毛和牛100%ハンバーグセット(1,580円)」を頼みました。メス牛のみのミンチを使っているようで、しっとりジューシーで濃厚な味。
妻が選んだのは「京都ポーク100%ハンバーグセット(1,200円)」で、ジューシーでですがさっぱり系のハンバーグ。
ソースは「ネギ塩」「照焼風醤油」「和風デミグラス」の3種類から選ぶことができます。私は「照焼風醤油」を、妻は「ネギ塩」をお願いしました。ポークには「ネギ塩」が合います。
ランチセットでチョイスできるデザートは「アサイーゼリー」「コラーゲン入り杏仁プリン」「渚のジェラート」「クリームブリュレ」「カボチャの豆乳焼きプリン」の5種類。
私は「クリームブリュレ」を、妻は「アサイーゼリー」を頼みました。
飲み物も11種類からチョイスできるのもうれしいです。ちなみに私はルイボスティー、妻はアールグレイを頼みました。
客層は女性のグループ連れが多そうでしたが、色々なアイデアが満載の料理。何となくわかる気がするお店で、なかなかお勧めでしたよ。
エリーゼキッチン
石川県白山市乾町50 レオン白山フットサルガーデン
TEL 050-5571-2818(予約専用)
076-275-3737(問合せ専用)
11:00~24:00(L.O.23:00)
火曜休
| 固定リンク
「 石川グルメ(洋食)」カテゴリの記事
- えっ?こんなところに洋食屋さんが出来たんだ!小松市東町「洋食屋 ウエッチ」でランチ(2016.04.22)
- 今回の久しぶりシリーズは白山市「キッチンユキ 本店」金沢ブラックカレーに旬の牡蠣を添えて(2016.01.31)
- 白山市「エリーゼキッチン」はこだわりのハンバーグがウリの明るく開放的なお店でした(2015.10.12)
- 久しぶりの小松「ブラッセリー ペイザンヌ」でランチセットの10食限定ハンバーグ(2015.04.25)
- 2月未公開編,金沢片町「笑食酒処 くし家」小松の惣菜店「たじま屋」神泉にごり酒+小松から空の旅(2015.03.31)
「 石川グルメ(カフェ)」カテゴリの記事
- 金沢市竪町「DK art cafe」は小松の長谷川章さんのデジタル掛け軸dkをフューチャーしたカフェ(2016.07.02)
- 小松市末広体育館近くのカフェ「デュ・オール」で野菜たっぷりサラダが付いたランチ(2016.07.05)
- 小松長谷町「Uraniwa Coffee cocachi(コカチ)」は天気のいい日曜日のみオープンの貴重なカフェ(2016.06.19)
- 小松市大領中町に4月にオープンした「CAFE CERCLE(カフェ セルクル)」でまったりランチ(2016.05.05)
- 小松桜木町「珈琲屋 ジャマイカ」は朝早くから営業。ランチメニューも人気のお店(2016.05.12)
コメント