白山市「旬彩 ゆずのはら」は白山市地産地消推奨店で鉄板焼きのランチは彩り鮮やか
グルメブログをやっていると、どうしても新しいお店の紹介に目がいってしまいます。
その関係で、小松、加賀、能美など近隣のお店はだいぶ紹介てしまった感があって、最近は白山市のお店をだいぶ紹介しています。
今日もその一軒「旬彩 ゆずのはら」です。女性のお客さんが多くいるようなおしゃれ?なお店は男一人で入るのは気が引けるので、どうしても和食や中華、食堂などに足が向かいます。
この日は妻が不在で、一人でランチを取るお店をWebで探していて見つけたのが、こちらの「旬彩 ゆずのはら」です。
白山市はトラックの架装メーカー、トランテックス社の隣にありますが、あまり立地的にはそれほどよくない場所にあります。
調べていたら、どうも鉄板焼系のお店で、ステーキがウリのようです。ランチメニューにはそのステーキや鉄板で調理される肉系の品が並んでいました。
一応「彩りランチ」というのが1,500円(税別)で設定されていて、このメニューが唯一、肉系でない料理を出してくれる可能性があるということで、まずお店の前に行って、入口の黒板メニューで「彩りランチ」のメインが何かを確認して、肉系だったら他のお店にしようと考えました。
この日は幸い「カレイのソテー」と書かれていたので、ホッと一息、さっそくお店に入ることに。
中は、カウンター席が正面に。脇にテーブル席、奥に座敷もあるようです。
この日のランチはご主人お一人で切り盛りされていました。
白山市地産地消推奨店に登録されていて、地産地消で旬の食材を使った料理を食べさせてくれます。
私は先ほども書きましたが「彩りランチ」を頼みます。
しばらく待って出されたのがこちら。
なるほど、彩り鮮やかです。多品種少量でおかずが盛られていて、女性にも良さそうです。幸い肉系の品は一品も入っていませんでした。
メインのカレイのソテーも、さすが鉄板焼きをメインにしているお店らしく、ホクホクの身でソースも上品で美味しかったですよ。
ランチには、飲み物とデザートも付いています。
いや、なかなか美味しいランチで、楽しめてよかったですよ!
旬彩 ゆずのはら
石川県白山市徳丸町81-1
TEL 076-287-6872
11:00~14:30
17:30~21:30
火曜休
| 固定リンク
« シックな内装とジャズを聴きながら楽しむお店,小松大和町「炉端ダイニング いまどき」はとてもリーズナブル | トップページ | 暑い夏に飲んだ冷たいビールと夏向きカクテル。金沢地ビール店「香林坊ジビルバ」&小松のBar「エスメラルダ」 »
「 石川グルメ(和食・割烹)」カテゴリの記事
- 冬期間の坂網鴨料理で有名な「加賀料理 ばん亭」でリニューアルした加賀カニごはんを楽しんできました(2016.06.23)
- 加賀温泉駅前「めん酒房 にしき家」で一番人気のお勧めメニューだという「花かご海鮮丼」を食べました(2016.07.01)
- 白山市松任駅近くにある「味工房 扇屋(Oogiya)」は日本料理の基礎がしっかりしている料理人のお店(2016.06.05)
- 小松末広「一平」は、熟年ご夫婦が営む割烹・寿司のお店で旬な味の数々を堪能しました(2016.05.16)
- 小松矢田野町にオープンした隠れ家的食事処「和とあそぶ 彩旬(さいしゅん)」で割烹ランチ(2016.04.28)
コメント