« 小松にオープンした「SHOKUDO YArn(ショクドウ ヤーン)」は石川産にこだわり,シェフのエッセンスが凝縮された創作料理を楽しめます | トップページ | 小松市大領町「場所」SWAY DESIGN内「みちこのそばと甘味処」は隠れ家のような素敵なそば処です »

2015/09/11

神戸の庶民的な洋食屋さん「塚本 マルヤ」は650円のAランチが大満足です

神戸といえば洋食のイメージが強い街の一つです。

私のブログでも何軒か書いたことがありますが、どこかこだわりがあってハイカラなイメージがあるお店ばかりです。

今日紹介します新開地とJR兵庫駅の間くらいにある洋食屋さん「塚本 マルヤ」は、どちらかといえば地元の人に愛される庶民的な洋食屋さんです。

5_5

昔はお店はもっと汚かったようですが、新築のビルに生まれ変わってきれいになったようです。内部も、大きな水槽があったりしてきれいなお店ですね。

Photo_2

そこそこ広い店内にお昼前から満席に近いお客さんが入っていました。

メインの道路から少し入ったところにお店があるので、お客さんの層は付近に住んでいる住民、付近の会社のビジネスマンやタクシーの運転手などが多いようです。

この日はランチにお邪魔したのですが、基本は海老フライ、目玉焼き、ハム、付け合せのマカロニ、キャベツサラダとスパゲッティに、ハンバーグ付いてAランチ(650円)。トンカツが付いてランチ(700円)。トンカツとハンバーグ両方付いてCランチ(1,000円)。ビフカツが付いてDランチ(1,200円)。ビフカツとハンバーグが付いてSランチ(1,500円)となっています。

なぜ、トンカツ付きがBランチではなく、たあのランチなのか不思議です?

我々3名は全員Aランチを頼みました。

3_2

出されたのが、こちら。しかし凄いボリュームです。付け合せの量も多いので、おかずだけでお腹がいっぱいになりました。^^;

ハンバーグはねっとりと密度の濃いハンバーグで、ドミグラスソースも濃厚!美味しかったです。

ご飯も大盛りです。これで650円とはお得感が素晴らしいですね。でも全部食べきれず、ご飯のほうを残してしましました。すみません。

塚本 マルヤ
兵庫県神戸市兵庫区塚本通3丁目1-7
TEL 078-575-3890
11:00-14:30
17:00-21:00
火曜休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 小松にオープンした「SHOKUDO YArn(ショクドウ ヤーン)」は石川産にこだわり,シェフのエッセンスが凝縮された創作料理を楽しめます | トップページ | 小松市大領町「場所」SWAY DESIGN内「みちこのそばと甘味処」は隠れ家のような素敵なそば処です »

関西(大阪・京都除く)のグルメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神戸の庶民的な洋食屋さん「塚本 マルヤ」は650円のAランチが大満足です:

« 小松にオープンした「SHOKUDO YArn(ショクドウ ヤーン)」は石川産にこだわり,シェフのエッセンスが凝縮された創作料理を楽しめます | トップページ | 小松市大領町「場所」SWAY DESIGN内「みちこのそばと甘味処」は隠れ家のような素敵なそば処です »