« 春~秋は土日のみの営業の片山津温泉「つぼ家」は創作たこ焼きも楽しめる人気のお店 | トップページ | 川北町アトリエ 創作のにわ「NOKI」と広々カフェ「ローズ・ダイニング」でカフェランチ »

2015/08/18

仙台の人気のラーメン店「一休」で澄んだスープが逸品の塩ラーメンを食す

4_3仙台出張編。今日はランチを食べたお店「一休」の紹介です。

場所は仙台駅から楽天Koboスタジアム宮城に向かっていく途中にあります。

美味しいラーメン屋だということで遠征しました。

人気のお店ということで、あまり並ぶことが嫌いな私は11:45ごろお店に到着。何とかギリギリ座ることができました。カウンター7席のみの小さなお店でご主人一人で切り盛りされています。

券売機で食券を購入します。基本メニューはしょう油と塩味のみ。そしてレモン塩中華そばという夏に人気のメニューもあるのですが、最初の訪問になる私は、暑い夏、さっぱり系の塩味、塩中華そば(680円)にしました。

Photo_5

それに煮玉子(100円)をトッピングで追加。出されたのがこちらです。

とても澄んだスープです。塩味のラーメンは、ある意味繊細な味なので、うまいまずいがダイレクトに感じられるのかもしれません。それゆえ、味を決める素材自体にも気を配る必要があるのではないでしょうか?

鶏と魚介系(煮干し)がうまく調和されていて深みがありながらキレを感じます。美味しいです。

私はカウンター席のラーメンを作る目の前の席に座りました。作られるまでを見ていましたが、とても仕事が丁寧だったですよ。器も丁寧に暖められ、2杯ずつ作られてすぐに出されます。まぁ、暑い夏には少し大変ですが、ご主人のラーメンにかける熱意を感じられますね。

2_3

3_2麺はストレートの細麺で低加水なのでしょうか、切れやすいのですが、スープを吸って絡むのでスープと混然とした美味しさを楽しむことができます。

具材は、とろとろのチャーシュー、メンマ、海苔。煮玉子はトッピングで追加したものです。

とても完成度の高い塩ラーメンですね。素晴らしいです。次回行く機会があれば人気のレモン塩中華そばも是非食べてみたいと思いました。

一休
宮城県仙台市宮城野区宮城野1-1-37
TEL 022-297-2332
火~金
11:00~15:00
17:30~21:00
土日祝
11:00~
※スープがなくなり次第終了
月曜休(祝日の場合火曜休)

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 春~秋は土日のみの営業の片山津温泉「つぼ家」は創作たこ焼きも楽しめる人気のお店 | トップページ | 川北町アトリエ 創作のにわ「NOKI」と広々カフェ「ローズ・ダイニング」でカフェランチ »

北海道・東北のグルメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台の人気のラーメン店「一休」で澄んだスープが逸品の塩ラーメンを食す:

« 春~秋は土日のみの営業の片山津温泉「つぼ家」は創作たこ焼きも楽しめる人気のお店 | トップページ | 川北町アトリエ 創作のにわ「NOKI」と広々カフェ「ローズ・ダイニング」でカフェランチ »