四国高松飲み会の後の締めのうどん「うどん市場 兵庫町店」セルフ店で「すだちうどん」
柔らかなうどん処である、福岡・大阪・石川に住んでいたものとしては、讃岐うどんばかりが人気の昨今は、少し嫉妬する面も無きにしも非ずです。
今日紹介するのは、会社の仲間と飲み食いした後に、締めのうどんを食べに行ったお店「うどん市場 兵庫町店」です。
お店は21時閉店だったのですが、どうも入ったのが閉店5分前ぐらいだったようで、出た時には閉店の看板がかかっていました。ラッキー!
香川のうどん店は、夜はやっていないところが多く、逆に朝からやっているところも多いのです。さすがうどん県ですね!?
最近は、飲み食いしても、あまり炭水化物を食べないようにしています。歳のせいですかね?でも、美味しいうどんやラーメンがある土地では、ついつい誘惑に負けてしま志ます。^^;
「うどん市場 兵庫町店」はセルフ店です。高松駅から歩いて数分の大きなアーケードのある商店街の入り口にあり、昔から地元の人にも人気のお店です。
讃岐うどんのお店は大きく分けて3つのタイプに分かれます。一般店・セルフ・製麺所です。一般的には一般店が一番高く、だんだんと安くなります。
セルフ店は、うどんの玉数をオーダーして、暖かいうどんは自分で温め、トッピングを選んで乗せて、支払いを済ませて席に着きます。
今回頼んだのは、飲み食いした後だったので、シンプルに「すだちうどん」のぶっかけで麺は小を頼みました。
ぶっかけだったので、薬味も含めて入れられた状態で渡されます。これで320円。安い!
見た目がいいですね。何となく凛としています。美味しそうです。
かき混ぜて食べます。やはり美味しいです。小麦の美味しさがダイレクトに伝わります。すだちの酸味が夏の口の中をすっきりとさせてくれるのがいいですね。
こちらは一緒に行った人が頼んだ肉うどんです。温かいうどんです。
うどん市場 兵庫町店
香川県高松市兵庫町2-8
TEL 050-5571-1600(予約専用)
087-823-0388(問合せ専用)
10:00~21:00
日祝10:00~19:00
無休
| 固定リンク
« この夏食べた冷たい小松うどん2題「亀の家」のサラダうどんと「お多福 小松店」のたぬきうどん | トップページ | 7月未公開編,長野のおやき「西澤餅屋」小松Bar「ニライカナイ」橋立の岩もずく »
「四国のグルメ」カテゴリの記事
- 香川県高松で北海道の味に出会う?「海鮮問屋 北の商店」はコスパ抜群のお店でした(2015.08.24)
- 四国高松飲み会の後の締めのうどん「うどん市場 兵庫町店」セルフ店で「すだちうどん」(2015.08.30)
- お店の名前と同じく強面のうどんを食べさせてくれるお店は高松市「うどん番長」(2015.08.27)
- 色々な種類のうどんを楽しめる西日本のうどん文化。香川(讃岐)・博多・大阪・小松・氷見・京都・伊勢+稲庭・きしめん(2013.05.20)
- 香川綾川町セルフうどん店「たむら」は人気の精米製粉所のうどん屋さん(2012.03.18)
コメント