7月未公開編,長野のおやき「西澤餅屋」小松Bar「ニライカナイ」橋立の岩もずく
恒例の未公開7月編です。
まずは、長野に出張し、予定終了後に仙台に移動するときに買い求めた、長野のご当地グルメ「おやき」です。
買い求めたのは長野駅のステーションビル内の「MIDORI」という施設内にある「西澤餅屋」というお店。添加物を使用せず、薄めの皮と具だくさんで人気のお店です。
野沢菜とあげやさいの2個を買いました。両方とも150円です。野沢菜はおやきでは定番。信州の野沢菜漬けを味つけしてあります。あげやさいは、両面を焼いてあります。
同じく駅で買った長野の地ビール「善光寺浪漫」と一緒に美味しく食べました。
本当は多分温めたらより美味しいのでしょうが、残念ながら新幹線の中で食べたので温めることができませんでした。
西澤餅屋 MIDORI長野店
郷土料理(その他)
TEL 026-224-2261
長野県長野市南千歳1-22-6 MIDORI長野 B1F
長野駅ビルMIDORI内
10:00~20:00
駅ビルに順ずる
お次は、加賀市の橋立の岩もずくについてです。
岩もずくも夏の間の旬な食材の一つ。特に橋立の岩もずくはしっかりとした食感で美味しいと評判なのです。
この前紹介した「すし処 まる。」で食べたのが衝撃的で、すぐに私の知人の橋立在住の戸井鮮魚の潜水漁師、戸井さんにお願いして、岩もずくが採れたら連絡をもらう約束をして待つこと数日。やっと手に入りました。戸井さん曰く、日本一の岩もずくだそうです。
コリッとした食感に潮の香りとミネラルたっぷりです。水洗いして熱湯をかけると、すぐにきれいな緑色に変化します。
酢・醤油・砂糖にポン酢を少し加えて、生姜を乗せて出来上がり。とても美味しかったですよ!
明日朝は味噌汁に入れて美味しく頂きました。
今シーズンは、もう岩もずくの時期は終わったので、来シーズンまで食べることができないと思います。
最後の紹介は、こちらは久しぶりの登場となります、小松市の三日市にあるニライカナイです。
先日紹介した「すし処 まる。」で食べた後、軽く二次会ということで4名で出かけました。
サクッと一杯だけ飲んで帰りましたが、静かな空間でゆっくりもできるお店です。
私はハイボールだったかな?飲んだのは。^^;
お店では、ワインやカクテル類も豊富ですよ。もちろん、おつまみ関係も。
この突出しはこれで4人分です。
今回は飲んですぐにお店を出ましたが、またじっくり来たいと思います。
ニライカナイ
小松市三日市町30-1
TEL 0761-23-6815
平日/19:00~26:00
日曜/19:00~24:00
水曜休
| 固定リンク
「 石川グルメ(お酒)」カテゴリの記事
- 金沢里見町に新しくオープンした地ビールのお店「Craft Beer Dive Futa's」での休日昼飲み(2016.06.30)
- 小松市東町の街中にひっそりあるダイニングバー「HOLYDAY(ホリデイ)」は隠れ家的バー(2016.06.07)
- ブラジルからのゲストを交えてサンバのリズムで盛り上がった日「フリースペースBGM」「エスメラルダ」(2016.05.13)
- 「エムライン マーケット(M'Line MARKET)」で夜桜見学の後の春・桜のカクテル(2016.04.06)
- 金沢柿木畠「広坂ハイボール」元氣さんのお誕生日に久しぶりにお邪魔してきました(2016.03.21)
「 石川グルメ(その他)」カテゴリの記事
- 5月未公開編「芦城公園」「お旅まつり」加賀市大聖寺のパン屋さん「ブロンディ(Blondi)」(2016.06.27)
- 我が家の御用達2軒紹介。白山市「あさひ屋ベーカリー」能美市シャルキュトリー「ガリビエ」(2016.06.09)
- 金沢新竪町「グッデイ チャイ スタンド(GOOD DAY CHAI STAND)」は小さなお店でチャイとベーグルがウリです(2016.05.20)
- しもおきひろこキッチンスタジオのベーカリーショップ「panetteriaひなたパン」は小松市中海町にあります(2016.05.07)
- 4月未公開編。小松空港「カフェ&ビアダイニング 空門」水道橋「そば居酒屋 やす田」(2016.05.18)
「中部のグルメ(北陸除く)」カテゴリの記事
- 名古屋の立派な建屋のお店「万両寿し」では2千円以下で豪勢なランチを楽しむことが出来ます(2016.07.11)
- 京都ラーメンを静岡で食べる「ラーメン魁力屋 静岡インター店」醤油にこだわりの九条ネギラーメン(2016.07.07)
- 福井県産そば粉を使った上品なそばを食べさせてくれる、岡崎「そば清(そばせい)」で小えびの天せいろ(2016.06.25)
- JR岡崎駅近く「喜楽家 和」は意外と言っては失礼だが満足度高めの居酒屋でした(2016.06.29)
- 名古屋の小さなお店「昔ながらの洋食家 おおくま」で定番ランチは海老フライとハンバーグのコンビセット(2016.07.03)
コメント