木倉町「ひげの店」の知名度はもはや全国区?ワインとチーズでサクッと飲んで帰る
「ひげの店」とは変わったお店の名前ですが、10年前にも書いたことがありますが、本名なのだからしょうがないのですね。
焼き鳥横丁の中ということで、まぁ、お世辞にもきれいとは言えないお店ですが、「ひげの店」に来るお客さんは、それなりのお立場の方も多いのです。
我々は10数年前から「ひげの店」に来ていますが、いつも3軒目くらいに来るので、ほとんど酔っ払い状態。^^;
ここは常連客が多く、いつもふらっと来て、サクッと飲んで帰る人が比較的多いのではないでしょうか?我々もその手の酔っ払いですが何か?(笑い)
ただこの日は、狭いお店ですが東京からの一人旅の女性や京都から来た学生と、富山から駆けつけた父親など、バラエティ豊かな面々でした。
東京の女性は中央味食街にある「酒菜 きく家」で夕食を食べた後、ご主人に紹介されてきたと話していました。
「ひげの店」も全国区の知名度になってきました。
髭さんにお聞きすると、北陸新幹線が金沢まで延伸する前から、全国色々なところからお客さんが来てくれるらしいです。
ということで、3軒目の我々は赤ワインを2杯飲んで帰りました。
本当に安くワインを飲めるので、あともう少し飲みたい時など重宝します。
前の記事を読み返すと、毎度、赤ワインとチーズの盛り合わせを頼んでいるなぁ~、と感心してしまいます。
そうそう!本格的なおつまみ類もいろいろありますよ!もちろん1軒目から使いもokです。
髭さん、ご馳走様でした。
ひげの店
石川県金沢市木倉町6-4
TEL 076-261-9989
19:00~27:00
日祝休
| 固定リンク
「 石川グルメ(お酒)」カテゴリの記事
- 金沢里見町に新しくオープンした地ビールのお店「Craft Beer Dive Futa's」での休日昼飲み(2016.06.30)
- 小松市東町の街中にひっそりあるダイニングバー「HOLYDAY(ホリデイ)」は隠れ家的バー(2016.06.07)
- ブラジルからのゲストを交えてサンバのリズムで盛り上がった日「フリースペースBGM」「エスメラルダ」(2016.05.13)
- 「エムライン マーケット(M'Line MARKET)」で夜桜見学の後の春・桜のカクテル(2016.04.06)
- 金沢柿木畠「広坂ハイボール」元氣さんのお誕生日に久しぶりにお邪魔してきました(2016.03.21)
コメント