白山市鶴来のお好み鉄板焼き「お食事処 若竹」でご当地グルメ「つるぎTKGY」初体験
石川県にもいろいろなご当地グルメがあります。
小松では「小松塩焼きそば」「小松うどん」。加賀市では「加賀のかがやき」「片山津バーガー」や、先日紹介した「加賀カニごはん」。能美市では「のみまる」など、私のブログでも紹介してきました。
ただ、これまで白山市鶴来の「つるぎTKGY」については、なかなか紹介できずにいましたが、今回、お好み鉄板焼きのお店「若竹」で食べてきたので、やっと紹介することができます。
「つるぎTKGY」のTKGYは「たまごかけごはんやき」のことです。数年前、TKGという卵かけご飯がブームになったことがありますね。
ちなみに「つるぎTKGY」の定義というのがあって、
1,石川県産米を白山伏流水で研ぎ炊くべし
2,鶴来の醸造品(醤油・味噌・酒・酢)を使い調理すべし
3,『T』つるぎ 『K』から 『G』元気と 『Y』勇気を 発信する気持ちで美味しく焼くべし
の3つです。
つまり、地元のお米に、玉子と鶴来のおいしいダシ醤油をまぜ、外はかりっと、中はふんわり焼き上げたグルメということです。
今日紹介する「若竹」は、鶴来駅からほど近くにあります。私も今回初めてお店の存在を知りました。
お店に着いてびっくり!とても大きなお店で、日曜日のお昼に行ったのですが、大きな駐車場も満車なのです。人気なんですね!?この写真の右にも駐車場があります。
席が空いているか心配でしたが、中はそんなに混んでいる風ではなかったのですが、どうも別棟に団体のお客さんが入っているようです。
店内はこんな感じです。小上がりというには大きな座敷席があります。
今回は、来る前に何を食べるか決めていましたが、とりあえずメニューを見ました。凄い種類のメニューがあります。お好み焼きや焼きそばはもちろん、丼物、麺類、定食類などフルラインナップです。^^;
しかし、ここは初志貫徹で「つるぎTKGY」とラーメンを頼みます。
「つるぎTKGY」はご当地グルメの取材のため、ラーメンは「おいしい」という評判だったためです。
しかし、ラーメン一杯食べるのはつらいので、「ミニらーめん(300円)」にしました。ミニらーめんの設定があるのがうれしいです。
ラーメンは、米沢ラーメンだそうです。
ちょうど、この記事を書いている時点では先々週の「秘密のケンミンSHOW」で米沢ラーメンが取り上げられていて、「少し甘めのあっさり醤油スープに、細打ちのちぢれ麺が特徴」と紹介されていたので、ちょうどいいタイミングでした。
確かにご覧のような細打ちのちぢれ麺で、鶏がらと野菜の甘みがきいたあっさりとした醤油味のスープで美味しかったです。
「つるぎTKGY(500円)」は鶴来の醤油や酒で甘辛く煮込んだ和牛のすじ肉入りで、ベーシックなシンプル味のものと、カレー味がありました。私はカレー味を頼みました。
基本はお好み焼きなのですが、中にご飯が入っているのでスプーンが付いてきます。
表面を見ると、少し焼き過ぎのような感じにも見えますが、これはこれで香ばしい感じに仕上がっていて良かったですよ。カレー味はほんのりとする感じでした。
想像していたより美味しくて、お店も気に入りました。やはり人気のお店だけありましたね。
お食事処 若竹
石川県白山市鶴来本町4-ニ-97
TEL 076-273-3922
11:30~22:00(L.O.21:30)
月曜は~14:00迄
無休
| 固定リンク
« 5月未公開編,小松最大の祭礼「お旅まつり」ひがし茶屋街「晴組」小松「菓子工房 Yodowaga」「エスメラルダ」 | トップページ | 浅蔵五十吉アトリエ併設ギャラリー&カフェ「五十吉(いそきち)」で九谷焼に囲まれコーヒータイム »
「 石川グルメ(その他)」カテゴリの記事
- 5月未公開編「芦城公園」「お旅まつり」加賀市大聖寺のパン屋さん「ブロンディ(Blondi)」(2016.06.27)
- 我が家の御用達2軒紹介。白山市「あさひ屋ベーカリー」能美市シャルキュトリー「ガリビエ」(2016.06.09)
- 金沢新竪町「グッデイ チャイ スタンド(GOOD DAY CHAI STAND)」は小さなお店でチャイとベーグルがウリです(2016.05.20)
- しもおきひろこキッチンスタジオのベーカリーショップ「panetteriaひなたパン」は小松市中海町にあります(2016.05.07)
- 4月未公開編。小松空港「カフェ&ビアダイニング 空門」水道橋「そば居酒屋 やす田」(2016.05.18)
「 石川グルメ(ラーメン)」カテゴリの記事
- 野々市から白山市に移転してきた人気店「中華そば 響」はとろみスープが特徴の煮干ラーメン(2016.06.03)
- 富山ブラックラーメン「麺家いろは」のネクストブランド「松任製麺 松任本店」で魚介つけ麺(2016.02.13)
- 「虎と龍 片山津店」はあっさりの博多屋台系とこってりの久留米とんこつラーメンがウリのお店でした(2016.02.15)
- 「けいすけ」グループ白山市の味噌ラーメンのお店「大地」が新しく「肉そばけいすけ 松任食堂」に!(2015.10.21)
- 白山市鶴来のお好み鉄板焼き「お食事処 若竹」でご当地グルメ「つるぎTKGY」初体験(2015.06.28)
コメント