小松の茶室「仙叟屋敷ならびに玄庵」一般公開で呈茶会&「こまつ青空マーケット」
5月末の31日に開かれた小松市の催し物2つについて書きたいと思います。
まずは、「仙叟屋敷ならびに玄庵」の一般公開と呈茶(ていちゃ)会について。
小松市の芦城公園内に、千玄室大宗匠(前千宗室)が1997年に四世仙叟宗室居士300年遠忌を記念して、小松市に茶室を寄贈しているのです。
それが「仙叟屋敷ならびに玄庵」で、地元の小松畳表や小松瓦、京都の北山杉を用いた数奇屋造りで、茶室は千玄室大宗匠自ら設計されたものです。
今年は4回、一般公開される予定で、今回は同時に呈茶会も催されていました。
お花も季節感が出ています。
この日の呈茶料は500円。
主菓子(おもがし)は小松行松旭松堂の「夕蛍」とか説明を受けましたが、名前合っているかな?
千家の和敬清寂の心を汲み取る場として、凛とした空気感がありました。
その足で、近くの市役所広場で開かれている「こまつ青空マーケット」に向かいました。
お昼前の時間に着きましたが、昨年にも増してすごい人です。
食べ物のお店にはどこも順番待ちの列が出来ています。そして人気店のは長蛇の列になっていました。
まぁ、お昼はやはりお店で食べたほうが美味しいと思っているので、ここでは食べ物は買い求めません。
私もブログでも紹介したところが何店も出店していましたよ。
鳥越のカフェ「Detza(デッツァ) 」。
能美市の人気シャルキュトリー「ガリビエ(GALIBIER)」。
大聖寺の人気のカフェ「ほうきぼし」。すでに売り切れで、12:30に追加されるという案内が出ていました。人気です。
橋立の「Glass Studio Cullet(カレット)」秋友さんも毎年出店されています。
ランチを食べて戻ってきたら、ほとんどのお店が売り切れになっていました。^^;
結局、HUG mitten WORKS のオートミールクッキーを買い求めて終わりでした。ナッツ&ベリーとココア&ホワイトチョコで1枚200円でした。美味しかったですよ!
毎年開催されている「こまつ青空マーケット」。定番イベントになってきていますね。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ラ・フォル・ジュルネ金沢2016「ナチュール-自然と音楽」椿姫「九谷焼開窯360年記念-小松九谷焼と徳田家四代展」他(2016.05.06)
- 柿木畠「カフェ&ギャラリー ミュゼ」は緑とアートに囲まれた空間でお茶タイム&「モノトヒト」最終章(2016.01.11)
- 長谷川章さんの新しい試み「ΔKΔ(DK-Dining)」アートダイニングトライアルイベント開催(2015.12.20)
- 師走の金沢も冬支度が完了!?長町武家屋敷跡の薦掛け(こもがけ),石川県インテリアデザイン協会展「non daily」,21美金沢美大展&イルミネーション(2015.12.06)
- 初体験清澄白河駅界隈散策「東京都現代美術館」東京アートミーティングⅥ「清澄庭園」「深川江戸資料館」(2015.11.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 5月未公開編「芦城公園」「お旅まつり」加賀市大聖寺のパン屋さん「ブロンディ(Blondi)」(2016.06.27)
- 今年曳山子供歌舞伎の上演から250年の節目を迎える小松「お旅まつり」が開催されます(2016.05.11)
- GWの中間は福井北部をドライブ「浅倉氏遺跡資料館」「復原町並」「永平寺」「谷口屋」の竹田の油揚げ(2016.05.04)
- ラ・フォル・ジュルネ金沢2016「ナチュール-自然と音楽」椿姫「九谷焼開窯360年記念-小松九谷焼と徳田家四代展」他(2016.05.06)
- 加賀市山中温泉の山奥散策「石川県県民の森」杉水重伝建地区「赤瓦・煙出し民具資料館」「古九谷窯跡」(2016.05.01)
「 石川グルメ(お酒以外の飲料)」カテゴリの記事
- 能美市岩内コンビニ併設「いわうちマルシェ」は地元野菜のマルシェとスムージーが人気(2016.06.11)
- 小松国府台にひっそりとある紅茶専門店「イーストリバー」でまったりアフタヌンテー(2015.09.26)
- 金沢尾山町「ブランケットカフェ」は自家焙煎珈琲で人気のホッとするコーヒー専門店(2015.09.06)
- 小松の茶室「仙叟屋敷ならびに玄庵」一般公開で呈茶会&「こまつ青空マーケット」(2015.06.03)
- 小松のナチュラル志向のお店2軒フレッシュジュース「TACHIBANA(タチバナ)」とパン屋「あんずの木」(2014.05.19)
コメント