シニアバーテンダー競技大会「百万石カップ」&「Cocktail day & Party」とワイン金沢
この日曜日に、今年で3回目となる石川県バーテンダー協会主催の「百万石カップ」に初めて行ってきました。
小松のバー「エスメラルダ」の中田くんが出ているからです。会場は金沢東急ホテルでした。
同じ日にしいのき迎賓館では恒例のワイン金沢が行われていたので「百万石カップ」に行く前に、まずはこちらにも顔を出します。
毎年秋に開催されていましたが、今年は五月晴れのとても気持ちのいい時期での開催だったので大勢の人が訪れていました。
毎年、金沢の有名どころの人気店がお店を出していて、ここに来るだけで一日で、金沢を中心とした有名店の名物料理に舌鼓をうちながら美味しいワインを飲むことができすのです。
とりあえずスパークリングワインを最初に飲みながら、飲食店のテントを見てまわります。
おなじみの太平寿しの大将も毎年お元気な姿を見せてくれます。握りは行った時点で完売で、のどぐろの蒸し寿司のみが売られていました。
お隣はあいじさん、そしてみつ川さん。
そのみつ川さんのカリフォルニアロールを食べてみました。あまりみつ川さんらしくない品ですが、これがなかなかワインにも合って美味しかったですよ。
妻はもっぱらワイン中心で泡物と白を中心に攻めていました。
私は、いつも買い求めている能美市のシャルキュトリーのお店「ガリビエ」さんに顔を出すことに。
こちらの「焼きソーセージ(600円)」を買い求めましたが、その場で焼いた焼きたて出してくれるのでジューシーで最高です。
こちらのテントの中は、プレミアムワインのコーナーです。普段飲めないような高級なワインをグラス売りで飲めるのがいいです。
一杯2,000円以上のワインばかりで、私も一番安い2,000円で飲めた「コルトン シャルルマーニュ グラン・クリュ2007」を一杯頂きました。
とりあえずチケット6千円分と現金を一部プラスして飲み食いして、ちょうどいい気分になり「百万石カップ」の開催時間も迫ってきたので、東急ホテルに向かいます。
15時からの開始10分ほど前に会場に入り、ウエルカムドリンクを飲みながら開催を待ちます。
「百万石カップ」には、5月13日「カクテルの日」にあわせて「Cocktail day & Party」も同時開催となっていて、会費は一人5,000円ですが、東急ホテルの料理が付くので、これはお得です。
会費5千円の元を取るべく、東急ホテルの料理を一通りの種類を食べ、カクテルやハイボールなどを頼み、知人もいたので話などしながら楽しいひと時を過ごすことができました。
そして、シニアバーテンダー競技大会「百万石カップ」が始まります。
いつもは審査員をつとめる方々が今回は競技者となってのカクテルコンテストでしたが、さすがお歴々のカクテルを作る所作が素晴らしいですね。
くじ形式で引いた3種類の指定の色のカクテルを作るというもので、今回の優勝者は片町のBAR Comptoir(バー コントワール)の今井さんでした。
あっという間の2時間。知人との会話を楽しみながら、時間の経つのが早かったです。
いや~、しかし昼間から2つのアルコール関係のイベントをハシゴして、だいぶ酔っぱらってしまいました。反省です。^^;
| 固定リンク
« ひがし茶屋街にひっそりと佇むピッツェリア「Pizzeria PERCHE(ペルケ)」はナポリから輸入した窯で焼くピッツァ | トップページ | 野々市「太平寿し」は高谷さん渾身の技が詰まった鮨が毎回楽しみです »
「 石川グルメ(お酒)」カテゴリの記事
- 金沢里見町に新しくオープンした地ビールのお店「Craft Beer Dive Futa's」での休日昼飲み(2016.06.30)
- 小松市東町の街中にひっそりあるダイニングバー「HOLYDAY(ホリデイ)」は隠れ家的バー(2016.06.07)
- ブラジルからのゲストを交えてサンバのリズムで盛り上がった日「フリースペースBGM」「エスメラルダ」(2016.05.13)
- 「エムライン マーケット(M'Line MARKET)」で夜桜見学の後の春・桜のカクテル(2016.04.06)
- 金沢柿木畠「広坂ハイボール」元氣さんのお誕生日に久しぶりにお邪魔してきました(2016.03.21)
「 石川グルメ(パーティ)」カテゴリの記事
- ブラジルからのゲストを交えてサンバのリズムで盛り上がった日「フリースペースBGM」「エスメラルダ」(2016.05.13)
- シニアバーテンダー競技大会「百万石カップ」&「Cocktail day & Party」とワイン金沢(2015.05.13)
- 木場潟隣接の超うらやましい場所にある木田さん宅の花見で個性豊かな方々が集合(2014.04.15)
- 野菜ソムリエのつぐまさん邸でモン・ドール(Mont d'Or)や美味しいチーズを囲みワインを愉しむ(2014.02.16)
- 今年の新年会は料理関係の方々と金沢「池田町バルバール」でスペイン料理を愉しむ(2014.01.17)
コメント