金沢彦三緑地の隣、母衣町「Bar 長屋」はおつまみも美味しく,牛筋煮込みがウリだったり少しユニークなバー
金沢に「Bar 長屋」という少し変わった名前のバーがあります。
オープンした時から存在は知っていましたが、なかなか行くことができませんでした。場所は主計町にほど近い、彦三緑地の隣に位置しています。
「Bar 長屋」というネーミングは、前は長屋だったところをリノベーションしたからのようです。一応、お店の建屋部分は竹内さんがお金を出されていて、地主の方と共同経営の形になっているそうです。
それに、お店も「Bar 長屋」だけでなく、昼はカフェ(「Cafe 素都」というお店でしたが、いま店主が変わるようです)や「リラクゼーション ふみふみ」というお店も入っているのです。まさに長屋のようですね。
「Bar 長屋」のオーナー竹内さんは、片町で「Bar TAKEUCHI」をずっとやっておられた方です。
なぜ片町から移られたのですか?とお聞きしたら「片町に飽きたからです」と笑っていました。私も「Bar TAKEUCHI」の時には行ったことがなかったので知りませんでしたが、当時はだいぶかっぷくが良かったようです。体のほうですよ!(笑い)
我々はちょうど20時ごろにお店に到着しました。お店の中は明るくちょうど始まったばかりのようで、竹内さんもお店には到着していませんでした。
我々は、前のお店「Pizzeria PERCHE(ペルケ)」で、そこそこお腹いっぱいになるまで食べてきた後だったので、軽く2軒目のお店として飲みに来たわけです。
働いている中には、割烹着に頭巾姿の年配の女性の方がいらっしゃいました。失礼ながらバーというお店には少し似つかわしくないような感じでしたが、家に帰った後、Webで調べてみたら、片町に昔あった「五作」というお店の方がおつまみや料理を作ってくれているらしく、特に「五作」時代に人気だった牛筋丼(五作丼)がお店のウリの一つになってるようですね。バーとしては珍しいお店だと思います。
すでに二人でボトル一本半空けてきているので、すっきり系のものを頼むことにしました。
私はジンベースでお願いしました。何が出されたかは覚えていませんが、たぶん、グレープフルーツだったかな?^^;
妻のほうはグレープフルーツ、クランベリー、ウオッカのカクテル「レディーキラー」です。名前は凄いが彼女には効かない……?
グラスもバカラ製が多いですね。
2杯目は、妻はスコッチをロックで。さすがです。^^; 私は大人しくハイボールです。
お店は、先ほど紹介した「五作」の女性の方が作ってくれるためでしょうか、バーとしては本格的?なつまみを出してくれます。
ローストビーフ、サラダ、下の方ははんぺん?薄揚げ??忘れました。^^;
竹内さんも明るい方で色々話をしてくれましたし、途中で陶芸家の方が子供連れで、食器などを納品に来られていたり、先ほどの料理担当の女性の方だったり、牛筋煮込みがウリだったりとアットホームな雰囲気のバーでした。
お店構えだけ見ると町家の佇まいで敷居が高そうですが、いい意味で裏切られました。
Bar 長屋
石川県金沢市彦三町1-8-26 2F
TEL 076-233-3113
18:00~27:00
無休(1月1日のみ休み)
| 固定リンク
« 西日本各地の美術館紹介。石川・富山・大阪・京都・兵庫・愛媛・香川・福岡・島根・長崎・沖縄 | トップページ | 加賀市のパン屋さん2軒紹介します「テライベーカリー」「ブラン・ア・ポワ・ルージュ」 »
「 石川グルメ(お酒)」カテゴリの記事
- 金沢里見町に新しくオープンした地ビールのお店「Craft Beer Dive Futa's」での休日昼飲み(2016.06.30)
- 小松市東町の街中にひっそりあるダイニングバー「HOLYDAY(ホリデイ)」は隠れ家的バー(2016.06.07)
- ブラジルからのゲストを交えてサンバのリズムで盛り上がった日「フリースペースBGM」「エスメラルダ」(2016.05.13)
- 「エムライン マーケット(M'Line MARKET)」で夜桜見学の後の春・桜のカクテル(2016.04.06)
- 金沢柿木畠「広坂ハイボール」元氣さんのお誕生日に久しぶりにお邪魔してきました(2016.03.21)
コメント