« 小松市幸町「和食屋南」で今度はランチで二段重ねのお弁当「宝箱」を楽しんできました | トップページ | 能美市「江戸蕎麦 悠久庵」で上品な江戸の香りを感じさせてくれる蕎麦をランチで食べてきました »

2015/05/25

4月未公開編は建築家の木田さん邸での「お花見」「イヴェールボスケ」のクロワッサン「エスメラルダ」

恒例の未公開編です。今回4月分です。

まずは木場潟で行われた建築家の木田さん宅(家楽舎-木田智滋住宅研究室)でのお花見の話題です。

5_2

昨年もお邪魔しましたが、木場潟湖畔にある立派なお家とお庭で、木場潟越しに望む白山もきれいに見え、気分よくお花見ができます。

3_2

お庭には桜の木は1本なのですが、木場潟に咲く桜を借景で見ながら楽しみます。

7_2

各自、お酒やおつまみ類を持ち込んでのお花見ですが、七輪で焼いたり、

6_2

おでんがあったり、皆さんが持ち寄った食べ物や酒などを飲み食いして楽しみました。

11_3

鳴り物にはお琴の演奏などもあったりしました。

毎回毎回、木田さん、ありがとうございます。

お次は「イヴェールボスケ」のクロワッサンの紹介です。

1

「イヴェールボスケ」といえば、私のブログでも紹介したことがあります加賀市にあるパティスリーのお店です。

お店自体の建築も堀部安嗣氏設計で有名です。パッと見は洋菓子のお店とは思えない佇まいですよ。

私も何度か店内でケーキを楽しみながらお茶をしたことがあります。

ところで、「イヴェールボスケ」では洋菓子類だけではなくクロワッサンも売っているのです。最初はびっくりしました。

4_2

こちらがそのクロワッサンですが、比較的大ぶりなクロワッサンです。味のほうはパティスリーが作るクロワッサンなので、変な期待がありましたがいたってオーソドックスなクロワッサンでした。

イヴェールボスケ(Hiver bosque)
TEL 0761-74-5333
石川県加賀市宮地町リ60-1
10:00~19:00
火曜休

最後は、私のブログでは毎度おなじみの小松のオーセンティックバー「エスメラルダ」です。

太平寿しに行った帰りに立ち寄りました。

2_3

珍しく出入り口に近い席に座りました。これらのシェイカー型のトロフィーは中田くんの過去の栄光の数々です。

Photo_3

飲んだのは2杯。こちらは金柑のロングカクテルです。すっきり爽やかで飲みやすいカクテルでした。

6_3

こちらは何でしたでしょうか?バーテンダーのコンテストに出た時のものだったような記憶がありませすが覚えていません。^^;

バー・エスメラルダ(Bar Esmeralda)
石川県小松市土居原町339-1
TEL 0761-23-1283
月・水~土18:00~27:00
日祝18:00~25:00
火曜休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 小松市幸町「和食屋南」で今度はランチで二段重ねのお弁当「宝箱」を楽しんできました | トップページ | 能美市「江戸蕎麦 悠久庵」で上品な江戸の香りを感じさせてくれる蕎麦をランチで食べてきました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

石川グルメ(お酒)」カテゴリの記事

石川グルメ(その他)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月未公開編は建築家の木田さん邸での「お花見」「イヴェールボスケ」のクロワッサン「エスメラルダ」:

« 小松市幸町「和食屋南」で今度はランチで二段重ねのお弁当「宝箱」を楽しんできました | トップページ | 能美市「江戸蕎麦 悠久庵」で上品な江戸の香りを感じさせてくれる蕎麦をランチで食べてきました »