小松で一番大箱の居酒屋で大人数でもokの「かまど 小松店」多客期サービスを考える
お盆の時に家族親戚で行った「かまど 小松店」。
「かまど 小松店」は、小松でも一番大きな居酒屋で百数十名くらいは入れるお店で、大人数の宴会でも、ここはスペース的に大丈夫だし、基本的に無休。それにメニューの種類も豊富で、使い勝手のいい居酒屋だ。
ちょうどお盆休みなどで親戚が寄る時などに食べに行くときに、真っ先に頭に浮かぶお店である。今回も3年前のお盆休み以来の訪問である。
18時にお店に入り、部屋に通されると、座卓の上にこのような紙が置かれていた。
う~ん、確かにお盆は混んでいるので気持ちはわからないでもないが、これは少し?(はてなマーク)でしょう。人手がないんだったら、入れる客数のほうを制限すべきだろうと思うのだがいかがだろう?もしくは「お盆期間中はお水・お茶は最初にお持ちしません。ご入用の方はお申し付けください。」くらいだろう?
気を取り直してメニューを見渡し、オーダーしようとすると、今度は私の頼みたい商品がことごとく品切れ状態。行ったのが18時だったので、その日に欠品になったとは考えられない。お盆の16日だったため仕入れ状況が影響したのかわからないが、あまりに欠品が多かったのであまりほめられたことではないと思う。
小松でもあまり飲ませてくれるところがまだまだ少ない「フローズン生・極冷え生 キリン一番搾り」も品切れだったし、人気の「びっくりタワーサラダ」やわざわざ店長おすすめの囲みで書かれている「南国ギョーザ」なども品切れ。ちょっとがっかりだった。
南国ギョーザは沖縄から空輸してくるのでわかななくもない(でも冷凍だと思うので関係ない?)が、野菜はこの時間スーパーはやっているし、ビールは夏に切らしちゃダメでしょう!?多客期サービスについては要検討かもしれない。
あまりブログでは厳しいことは書かないようにしているが、一等地に大きな構えをしているかまどさんなのであえて書かせていただいた。この辺は改善してほしいと切に思う次第である。
さて、食べたものを紹介したい。
「びっくりタワーサラダ」がなかったのでかわりに頼んだ「シーザーサラダ」。
南国ギョーザがなかったので、店長おすすめのところから頼んだ「とろ~りチーズ焼」。
エイヒレあぶり焼きは酒の肴にいい。
アルコールは、フローズン生・極冷え生がなかったので、普通の生ビールを頼み、その後、山崎12年のハイボールや、一時まぼろしと言われた「森伊蔵」なども比較的安く飲める。この点は素晴らしい。
今回は少し辛口になってしまったが、メニューの種類も豊富で値段もリーズナブルで普通に美味しい。そして先ほども書いたが珍しい酒も手ごろな値段で提供してくれるお店だからこそ、サービス面でよくしていけばもっといいお店になると思うがいかがだろう。
かまど
石川県小松市土居原町716
ハイパーホテル小松2F
TEL 0761-21-3515
16:00~22:30
無休
| 固定リンク
「 石川グルメ(居酒屋)」カテゴリの記事
- 小松駅前「大阪屋台居酒屋 満マル 小松店」は大阪名物の串かつを気軽に楽しめるお店(2016.06.13)
- 小松末広町「食菜酒房 海都 本店」で久しぶりの宴会コース「グレードUPコース」(2016.04.20)
- 小松の郊外にある「肴屋 さんぱち」は店名の通り380円の肴でとてもお得な居酒屋でした(2016.02.06)
- 金沢安江町「炭魚酒葉(すみさかなさかな)わなか」は柿の木畠「いたる」のDNAを継承(2016.01.04)
- シックな内装とジャズを聴きながら楽しむお店,小松大和町「炉端ダイニング いまどき」はとてもリーズナブル(2015.09.18)
コメント