« 小松市「日本料理 わじま」は個人客から宴会にも気軽に使える和食の本道のお店 | トップページ | 小松駅前れんが通り「チュッピン」あとにオープンした「欧風食堂 LUCE(ルーチェ)」 »

2014/07/31

久しぶりの大阪街歩き。南堀江、ミナミ、中之島、グランフロント大阪「ナレッジキャピタル」

大阪の観光&ショッピング編です。

今回の宿泊先は天王寺だったので、主に南のほうを中心に回った。

まず南堀江は家具、雑貨、ファッション関係のお店が立ち並ぶ、若者に人気のエリアだ。

すぐ近くに心斎橋やミナミのショッピングエリアもあるが、そのあたりはショバ代も高いので、少し単価の高い商品が中心となってしまうが、南堀江のほうはまだまだそうでもなく、ゆったりとした気分で買い物を楽しむことが出来る。

219

こちらは「URBAN RESEARCH 堀江店」。妻の服を買い求めたのだが、何とびっくりしたのが、応対してくれた男性が小松市出身だったこと。

こんなところで、小松出身の人と会うとは驚いた。

そうそう、非常にタイムリーな話題!今日の朝刊にも出ていたが、URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)は今度、香林坊大和にもようやく出店する。このときに出店の話は聞いていた

220

こちらは大阪に住んでいたときに時々利用していた「TIMELESS COMFORT(タイムレスコンフォート)」という日用雑貨のお店。

Asoko221

ここは私たちが住んでいたときにまだなかった「雑貨 あそこ(ASOKO)」。

Asoko223

都会は色々なお店があって、見てまわるだけで楽しいですね。

128

ミナミには夜立ち寄り、久しぶりに見るネオン。グリコも元気でした。

中之島にある「オステリアレーブ(OsteriaLeb)」にランチしたときに立ち寄ったのが、国立国際美術館と大阪科学館。

020

国立国際美術館は、あべのハルカスの基本設計をおこなったシーザー・ベリが設計している。

023

いまは「ノスタルジー&ファンタジー」という展示をやっていた。

Glaf025

ちなみに、このすぐ近くにあった、家具・空間・プロダクト・グラフィックデザインのgraf(グラフ)は、すぐ西側の場所に移転していた。ここもいいお店です。

最後に、帰りに大阪駅でお土産を買うためにグランフロント大阪に。

247

少し時間もあったので、北館にある「ナレッジキャピタル(知的創造拠点)」ザ・ラボに立ち寄ってみた。

「The Lab.は、子どもから大人まで訪れた誰もが、先端技術に触れて、体験して、語り合う楽しい交流施設」となっているが、少しコンセプトと展示内容がわかりにくいというか、場所的にも厳しい気がするが……?

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 小松市「日本料理 わじま」は個人客から宴会にも気軽に使える和食の本道のお店 | トップページ | 小松駅前れんが通り「チュッピン」あとにオープンした「欧風食堂 LUCE(ルーチェ)」 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりの大阪街歩き。南堀江、ミナミ、中之島、グランフロント大阪「ナレッジキャピタル」:

« 小松市「日本料理 わじま」は個人客から宴会にも気軽に使える和食の本道のお店 | トップページ | 小松駅前れんが通り「チュッピン」あとにオープンした「欧風食堂 LUCE(ルーチェ)」 »