3月に行ったところ,食べたもの1大阪編「1/f(ワンオーバーエフ)」「ジャン=ポール・エヴァン」他
今日から4月。恒例の未公開編。今日は3月に行ったところや食べたものなど、まだ書いていない内容について書きたい。
今回は、その1回目で大阪編である。いつもよりは少し早めのアップである。
2月は比較的寒い日が多かった。特に太平洋側は大雪に見舞われる日もあり、北陸の今年の雪の少ないことを考えると、どちらか雪国かわからなかったともいえるかもしれない。
さて、3月のしょっぱなの土曜日。4月からアップした消費税を見越して、色々買い物をするために大阪に妻と出かけた。
ちょうど3月1日は難波高島屋前にLoftが移転オープンした。Loftは2年半ほど前まで心斎橋にありビルの立替のため閉店していた。
この日が開店ということで、11時のオープン前には長い行列が出来ていた。
我々も高島屋で買い物の下見を行い、その足で行列に並び少し買い物をしたが、オープンということで粗品や買い物に応じてのプレゼントが貰えてラッキー!
この日は生憎の雨模様だったが、移動の途中通った心斎橋筋は人通りも、相変わらず多く買い物客で賑わっている。
ご存知、くいだおれのまち道頓堀と、
なぜか懐かしい戎橋のネオン広告。住んでいたときは毎週のように見慣れていた景色である。
難波と心斎橋で諸々買い物の合間に、先日紹介したアニエルドールでランチをして、靱公園あたりをブラブラ。まだ木々は芽吹く前だったが、低木は緑一杯で春の訪れを感じさせてくれた。
写真のお店のあったところは、前は有名なブランジュリ・タケウチというパン屋さんだった。超人気店だったが枚方に移転してしまった。
ここは、1/f(ワンオーバーエフ)という、珍しいキャンドルの専門店である。
色々なキャンドルを扱っている。
ワンオーバーエフ
大阪市西区 靭本町1-18-1
TEL 06-6449-1618
帰りにお土産で買い求めたのは三越伊勢丹の地下に入っているチョコレート(ショコラ)の有名店「ジャン=ポール・エヴァン JEAN-PAUL HEVIN」。
確か「タブレット ノワール プエルトフィノ(Tablette noir Puertofino665円)」というチョコだったと思う。あと左の焼菓子は「キト(Quito998円)」というアーモンドとショコラの香り豊かなしっとりとした食感の焼菓子だった。
ジャン=ポール・エヴァン
JR大阪三越伊勢丹店
大阪府大阪市北区梅田3-1-3
JR大阪三越伊勢丹 B2F
TEL 06-6457-1111
10:00-20:30(L.O.20:00)
不定休
こちらの焼菓子は赤坂「アラボンヌー」の「ガトーキャラメル(893円)」。大阪駅のグランフロント大阪の地下にある「DEAN & DELUCA(ディーンアンドデルーカ)」で購入したもの。
ほどよく焦がした砂糖に生乳を加えたキャラメルを生地に入れて焼き上げたパウンドで、ほど良い甘さと苦さで美味しい。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 3月に行ったところ,食べたもの1大阪編「1/f(ワンオーバーエフ)」「ジャン=ポール・エヴァン」他(2014.04.01)
- 花屋さんのイメージを変えた「まちの花屋さん」(2005.06.17)
- 「あらや滔々庵」蔵を改造した「うつわ蔵」(2005.05.28)
- 九谷五彩の雅「九谷焼」と「九谷茶碗まつり」(2005.05.08)
- 石川の旬な建築家のお友達アーキレーベルの面々(2005.01.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 5月未公開編「芦城公園」「お旅まつり」加賀市大聖寺のパン屋さん「ブロンディ(Blondi)」(2016.06.27)
- 今年曳山子供歌舞伎の上演から250年の節目を迎える小松「お旅まつり」が開催されます(2016.05.11)
- GWの中間は福井北部をドライブ「浅倉氏遺跡資料館」「復原町並」「永平寺」「谷口屋」の竹田の油揚げ(2016.05.04)
- ラ・フォル・ジュルネ金沢2016「ナチュール-自然と音楽」椿姫「九谷焼開窯360年記念-小松九谷焼と徳田家四代展」他(2016.05.06)
- 加賀市山中温泉の山奥散策「石川県県民の森」杉水重伝建地区「赤瓦・煙出し民具資料館」「古九谷窯跡」(2016.05.01)
「 大阪(その他)」カテゴリの記事
- 「大阪マリオット都ホテル」食事編クラブラウンジでカクテルタイム&朝食(2014.07.07)
- 税込みワンコイン!驚異のコスパを誇るランチは東大阪「竹の子」(2014.06.13)
- 東大阪「卵らん亭(たまらんてい)」卵がウリの定食屋で満腹ランチ(2014.06.06)
- 3月に行ったところ,食べたもの1大阪編「1/f(ワンオーバーエフ)」「ジャン=ポール・エヴァン」他(2014.04.01)
- パン屋さん2軒紹介。小松今江に移転した「サヴァ」グランフロント大阪「シティベーカリー」NYカンパーニュフリュイ(2014.02.27)
コメント