WHITYうめだノースモール2「ベシャメルカフェ」はその名の通りベシャメルソースがウリのカフェ
大阪の地下街は世界でも有数の広さを誇り、ホワイティうめだ、ディアモール大阪、ドーチカなど主要な地下モールに、阪急三番街、ハービスOSAKA、大阪駅前第1~4ビル、大阪富国生命ビル、新阪急ビルなどのビル地下街が一体化されていて、かつ複雑に入り組んでいる。商店数は1200店舗を超えるほどでまさに迷路のようである。
私も3年間住んでいたが、いまでも案内図を見ながらでないと、初めてのお店にはたどり着けない。(^^;;
今日紹介する「ベシャメルカフェ」はWHITYうめだのノースモール2の角にあるお店で、大和企業グループが運営しているお店だ。
大和企業グループのお店では、過去に魚deバール ウオチカというところを紹介したことがあるが、ここはお勧めのお店の一つだ。
この日は早めのランチにお邪魔したのだが、ご覧のように広くて明るいお店でセルフサービス方式となっている。
お店の名前に「ベシャメル」が使われている通り、ベシャメルソースをウリにしているようで、私もベシャメルソースが使われている料理であるドリアを頼むことにした。お店では他にはベシャメルソースの白にちなんだ、「白いカフェオレ」などのドリンクメニューもある。
いくつかある種類の中から選んだのは「本日入荷の新鮮野菜ドリア(714円)」。
10数分ほど待って出されたのが、こちら。
ベシャメルソースは、フランス料理の基本的なソースのひとつで牛乳で作った白いソースである。こちらのお店のは濃厚なミルクと小麦・バターで作られており、隠し味として昆布だしが使われている。ちょっと和のテイストが入っている。
そのため、あまりこの手のクリーム系の味を食べない私にも大丈夫な味だった。
中に入っている野菜は、トマト・ピクルス・ズッキーニ・ほうれん草・ピーマンなど。それに生ハムも入っていた。
肝心のベシャメルソースとの相性も野菜があう感じがした。
ちなみに紹介したドリアも朝10時からオーダーできるので、ちょっと遅めでブランチとして活用も出来るかな?
ベシャメルカフェ(Bechamel Cafe)
大阪市北区角田町梅田地下街2-9
WHITYうめだノースモール2
TEL 06-6361-4470
月~金8:00~22:30
土日祝9:00~22:30
不定休(ホワイティうめだに準ずる)
| 固定リンク
「 大阪(カレー・洋食系)_」カテゴリの記事
- 牛タンを使ったステーキが人気の「ぶりあん あべのアポロビル店」でタンバーグのランチ(2015.12.31)
- 高級路線?の欧風カレー店「ブルーノ あべのハルカス店」で人気のドライカレー(2016.01.03)
- 阿倍野「@curry淡路島カレー専門店」は淡路島特産の玉ねぎをふんだんに使ったカレーです(2015.09.14)
- 大阪のカレーは最初は甘く感じて後から辛さが襲ってくるのです「スズメバチ 大阪駅ビル店」(2015.04.06)
- 大阪のカレー店ピッコロ初のレストラン形式のお店「ピッコロ あべのハルカスダイニング店」のピッコロライス(2014.12.18)
「 大阪(カフェ)」カテゴリの記事
- 初秋の大阪「大坂の陣400年天下一祭 夏の陣2015」靭公園「サウス・スウェル」でカフェタイム(2015.09.27)
- 肥後橋の喫茶「ノアノア」で自家焙煎珈琲のモーニングセットで朝食を楽しみました(2015.04.15)
- 靱公園のバラと京町堀「Punto e Linea(プント エ リーネア)」でホッと一息カフェタイム(2014.07.28)
- WHITYうめだノースモール2「ベシャメルカフェ」はその名の通りベシャメルソースがウリのカフェ(2014.03.20)
- 日本初出店!グランフロント大阪B1「ザ シティ ベーカリー(THE CITY BAKERY)」は映画「Sex and the city」で有名(2013.06.22)
コメント