« WHITYうめだノースモール2「ベシャメルカフェ」はその名の通りベシャメルソースがウリのカフェ | トップページ | 2月未公開編は新酒の季節「神泉あらばしり」と頂き物「ショコラティエ・エリカ」「銀座若菜」&北陸新幹線の足音 »

2014/03/21

ANAクラウンプラザホテル金沢「花梨(カリン)」のランチはさすがホテルのクオリティでお得

私は、あまりホテルのレストランで食事をしないほうかもしれない。

まぁ、特段理由があるわけではないのだが、やはりショバ代にお金を払うよりは、料理そのものに払ったほうがいいと思うからだ。また、不便なところでも頑張っているお店のほうが好きなのかな?

今回、金沢駅の前にあるANAクラウンプラザホテル金沢に行くことになり、珍しくランチをホテルで取ることにした。

007

土曜日の12:15頃。予約を入れずにお店に到着するも満席で30分ほど待つ必要があった。客層は少し年配のご婦人方が多かった。

ランチのメニューは、メイン料理が定番8種類と月替わり1種類からチョイス出来る「花ランチ(1,500円)」と、土・日・祝日限定の「広東式お粥セット(1,500円)」の2種類。平日は1,200円のランチもあるようだ。

私たちは二人で、この2種類を頼んでみることにした。

009

私が頼んだ「花ランチ」は、まずは、こちらの「前菜6種プレート」が出される。ほんの少しずつの前菜がプレートに盛られて出されるのだが、本当に少量なのでしっかり料理の味を味わって食べられるものではないかもしれない。でも美味しかった。

010

スープは玉子とコーンのスープ。

011

点心としてシュウマイに春巻きも付いてくるが、春巻きはカリッと揚がっていて大きくて美味しかった。

そしてメインは、「牛肉とピーマンの細切り炒め」「エビとイカの塩味炒め」「マーボー豆腐」「蟹肉と玉子の炒め」「鶏肉の唐揚げ 油淋ソースかけ」「海老のチリソース」「豚肉とキャベツの唐辛子味噌炒め」「豚肉の甘酢ソース(酢豚)」の8種類と2月の選べるメインとして「のと115と豚ばら肉の香味蒸し」も設定があった。私が頼んだのは、「のと115と豚ばら肉の香味蒸し」も捨てがたかったが肉が入っているので、こちらの「エビとイカの塩味炒め」にした。

013

さっぱりとした塩味で食材の歯ごたえもしっかり残っていて美味しかった。

015

ご飯と漬物も当然付いてくる。

ちなみに、ご飯とスープはお代わり自由なのがうれしい。私もスープをお代わりした。

019

デザートには杏仁豆腐と小菓子のゴマ団子が付いてくる。この杏仁豆腐がマジ美味しかった。甘みも強めで味が濃厚!人気なのだそうだ。

016

妻のほうは「広東式お粥セット」で、おかゆ(揚げパン入り)、広東風焼きそば、シューマイ、海老蒸し餃子、お漬物、デザートの杏仁豆腐がセットで運ばれてくる。

017

おかゆにはフカヒレも入って、上品な中にも旨みがあり美味しかったようである。

018

広東風焼きそばも量的にも適当でよかったらしい。

「花ランチ」「広東式お粥セット」とも1,500円という値段以上の満足度があり、さすがホテルのランチという内容だった。また利用したくなるところで、お勧めのホテルレストランの一つである。

花梨(カリン)
石川県金沢市昭和町16-3
ANAクラウンプラザホテル金沢2F
TEL 076-224-9804
月~金
11:30~14:30
17:00~21:30
土日祝
11:30~21:30
無休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« WHITYうめだノースモール2「ベシャメルカフェ」はその名の通りベシャメルソースがウリのカフェ | トップページ | 2月未公開編は新酒の季節「神泉あらばしり」と頂き物「ショコラティエ・エリカ」「銀座若菜」&北陸新幹線の足音 »

石川グルメ(中華)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ANAクラウンプラザホテル金沢「花梨(カリン)」のランチはさすがホテルのクオリティでお得:

« WHITYうめだノースモール2「ベシャメルカフェ」はその名の通りベシャメルソースがウリのカフェ | トップページ | 2月未公開編は新酒の季節「神泉あらばしり」と頂き物「ショコラティエ・エリカ」「銀座若菜」&北陸新幹線の足音 »