パン屋さん2軒紹介。小松今江に移転した「サヴァ」グランフロント大阪「シティベーカリー」NYカンパーニュフリュイ
今日は小松と大阪のパン屋さん2軒の紹介である。
まずは、昨年8月、小松市北浅井町にあったお店を今江町に移転した「サヴァ」である。前の店舗のときにも一度紹介したことがある。
ここは、北浅井にお店があったときはパン中心のお店だったが、今江町に移ってからは焼きたてパンとジェラート、焼き菓子のお店としてジャンルを拡充している。菓子パンの種類も豊富である。
ジェラートも石川県の食材を使ったフレーバーが10種類ほど揃っている。
ちなみに、お店のコンセプトは「スイーツの宝箱」なのだそうだ。
今回はあくまでもパンを買い求めに来たので、スイーツ類については次回、機会があれば紹介したいと思う。
買ったのは、こちらのパン類。
もともと、ハード系のパンが美味しいと定評があったが、他のパンも美味しい。
焼きたてパン サヴァ!!
石川県小松市今江町ツ121-6
TEL 0761-24-6250
8:00~19:00
月曜休
お次はグランフロント大阪の地下にある人気のベーカリー&カフェ「シティベーカリーカフェ」で買い求めたバケットとNYカンパーニュフリュイ。
「シティベーカリー」は大阪がアメリカ以外では世界初出店のお店だったが、いまは東京にもお店を出している。何れは全国展開していくのだろう?
さて、前にも紹介したが、ここはお店のカフェで食べたクロワッサンが有名なお店なのだが、今回は違うものを!と思い小松に帰る前にお土産として買い求めた。
家に帰り、ワインを飲みながら食べたが、バケットはとてもしっかりしていた。しっとり感もあって、生ハムや妻特製のラタトューユなどを乗せカナッペとして食べた。
NYカンパーニュフリュイのほうは重量感たっぷり。でもしっとりとして美味しい。1本1,800円で、これは1/4サイズで470円だったかな?ドライフルーツとナッツがぎっしり!食べごたえも相当ある。チーズを乗せて食べると、これまた美味。
アメリカ生まれのお店でパン類も大柄で食べ応えがある。
ザ シティ ベーカリー(THE CITY BAKERY)
大阪府大阪市北区大深町4-1
グランフロント大阪
うめきた広場 B1F
TEL 06-6359-2010
7:30~22:00
不定休
| 固定リンク
「 石川グルメ(その他)」カテゴリの記事
- 5月未公開編「芦城公園」「お旅まつり」加賀市大聖寺のパン屋さん「ブロンディ(Blondi)」(2016.06.27)
- 我が家の御用達2軒紹介。白山市「あさひ屋ベーカリー」能美市シャルキュトリー「ガリビエ」(2016.06.09)
- 金沢新竪町「グッデイ チャイ スタンド(GOOD DAY CHAI STAND)」は小さなお店でチャイとベーグルがウリです(2016.05.20)
- しもおきひろこキッチンスタジオのベーカリーショップ「panetteriaひなたパン」は小松市中海町にあります(2016.05.07)
- 4月未公開編。小松空港「カフェ&ビアダイニング 空門」水道橋「そば居酒屋 やす田」(2016.05.18)
「 大阪(その他)」カテゴリの記事
- 「大阪マリオット都ホテル」食事編クラブラウンジでカクテルタイム&朝食(2014.07.07)
- 税込みワンコイン!驚異のコスパを誇るランチは東大阪「竹の子」(2014.06.13)
- 東大阪「卵らん亭(たまらんてい)」卵がウリの定食屋で満腹ランチ(2014.06.06)
- 3月に行ったところ,食べたもの1大阪編「1/f(ワンオーバーエフ)」「ジャン=ポール・エヴァン」他(2014.04.01)
- パン屋さん2軒紹介。小松今江に移転した「サヴァ」グランフロント大阪「シティベーカリー」NYカンパーニュフリュイ(2014.02.27)
コメント