久しぶりの福井県ネタです「第39回 水仙まつり」水仙・カニフェアでカニグルメ
福井県の越前海岸一帯は、水仙の日本三大群生地なのだそうだ。
私のブログは昨年、石川以外の内容は大阪が多かった。それ以外は近隣の福井・富山の話題よりも遠いところの話題が多かった気がする。
今日は、久しぶりに福井県の話題をアップしたいと思う。
先週の三連休の真ん中の日曜日に、越前市の方で「第39回 水仙まつり」というイベントをやっているというので妻と出かけてきた。
あいにくの雨模様の天気で、メインの山肌に群生している水仙を見ることが出来なかったのだが、グルメブロガーとしては、越前ガニなど美味しいものを食べることが出来たので良かった。
しまし越前海岸をドライブするのは本当に久しぶりである。
この日、目的の越前海岸の到着するまでは、比較的穏やかな天気で、時より太陽が顔を出していていたほどだったのだが、目的地のアクティブハウス越前駐車場に着くか着かないかといった時分には大粒の雨が降り出したのだ。
当然、真冬という季節。外はめちゃ寒いので、山肌に群生している水仙を見る気分にもなれずに、とりあえず会場のそばにある越前がにミュージアムに行き、天候の回復を待つことにした。
越前がにミュージアムは「越前がに」の生態や近海の魚たち、それを漁ってきた漁村の歴史などを集めたミュージアムである。
海岸から越前がにの生息する海底300mまでを3層の吹き抜けで設置した大ジオラマや、
海遊歩道というトンネル水槽などある。
もちろん、生きた越前がにもいる。
施設としては色々、子供が喜ぶ仕掛けもあり、子供連れの家族にはいい施設かもしれないが、我々のような夫婦2人の場合は600円という料金からしたら少し物足りないかな?(^^;;
あと、このエリアには、「水着を着て入れる温泉」アクティブハウス越前や露天風呂「漁火」など隣接しているので、天気のいい日は水仙を見に来たついでに、ゆっくりと家族で過ごすにもいいかもしれない。
さて、最後にグルメネタ。
「水仙・カニフェア」の会場は多くの来場者で賑わい、無料で水仙がもらえる時間帯には行列が出来ていた。
我々は、こちらの「かにラーメン」と「かに丼」を頼んで食べた。かに丼はかに味噌付きで800円。「かにラーメン」は500円だった。
イベントのメニューなので、そんなに期待はしなかったが、これはこれで美味しかった。
しかし、群生している水仙を見ることが出来なかったのがくれぐれも残念だった。
ちなみに福井の水仙は2月中旬頃までが見頃なようだ。
| 固定リンク
« フォーチュンクッキー起源は石川の辻占!?恋チュン動画「加賀百万石Ver.」の仕掛け人は月よみ山路の松葉屋の那谷くん | トップページ | 今年の新年会は料理関係の方々と金沢「池田町バルバール」でスペイン料理を愉しむ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 5月未公開編「芦城公園」「お旅まつり」加賀市大聖寺のパン屋さん「ブロンディ(Blondi)」(2016.06.27)
- 今年曳山子供歌舞伎の上演から250年の節目を迎える小松「お旅まつり」が開催されます(2016.05.11)
- GWの中間は福井北部をドライブ「浅倉氏遺跡資料館」「復原町並」「永平寺」「谷口屋」の竹田の油揚げ(2016.05.04)
- ラ・フォル・ジュルネ金沢2016「ナチュール-自然と音楽」椿姫「九谷焼開窯360年記念-小松九谷焼と徳田家四代展」他(2016.05.06)
- 加賀市山中温泉の山奥散策「石川県県民の森」杉水重伝建地区「赤瓦・煙出し民具資料館」「古九谷窯跡」(2016.05.01)
「富山・福井のグルメ」カテゴリの記事
- 永平寺門前町にあるお土産屋兼そば店「あぜ川」で2種類のそばを楽しめる二色膳を食べる(2016.05.28)
- メニューはおろしそばのみ!福井市「宿布屋(しゅくぬのや)」は辛味大根と太い蕎麦が自慢(2016.05.24)
- GWの中間は福井北部をドライブ「浅倉氏遺跡資料館」「復原町並」「永平寺」「谷口屋」の竹田の油揚げ(2016.05.04)
- 三井アウトレットパーク北陸小矢部に初めて行きました+かほく市「海と渚の博物館」(2016.02.12)
- 富山ブラック発祥店の味を引き継ぐお店「大喜 根塚店」でたっぷりチャーシューのチャーシューメン(2015.11.07)
コメント