« 福岡中央区「高砂 まるや」は寿司酒場で福岡の友人と久しぶりの一献 | トップページ | 札幌狸小路「魚菜(ぎょさい)」は酒呑みにはたまらないお店です »

2013/10/29

9月にいったところ「木場潟キャンドルナイトウォーキング」「エスメラルダ」福岡「ラカーサ(LA'CASA)」

恒例の未発表のネタ、9月編である。

030

まず最初は、9月7日開催予定が雨で順延になり、8日に開かれたイベント「木場潟キャンドルナイトウォーキング」についてである。

035

木場潟は私もいつもウォーキングをしている場所だが、いつもは朝早くに歩くことが多く、夕方から夜にかけて一周するのは初体験であった。

042

イベントは18時からだったが、少し早めに木場潟に行き、ゆっくり歩きながら開始を待つことにした。

001

夕方はグレースケールで水墨画を観ているようである。この写真はグレースケールに編集したものではなく、普通にカラー撮影されたものである。

022

歩いていくとだんだんと暗くなるという変化を楽しみながら歩いていく。

012

太陽が沈むと、ご覧のような夕焼けも。

_0360

中央園地ではデコレーションされたキャンドルもあった。

047

あと、西南北の園地では、胡弓・尺八・オカリナ・津軽三味線などの演奏会も行われていた。

054

幻想的な夜の木場潟を散策するのもオツなものだった。年に一度だけではなく、もう少し実施して欲しい気もするが、主催者側のご苦労も並大抵ではないと思う。感謝したい。

お次は、これも、この未発表ネタで先月に引き続き登場のバー「エスメラルダ」である。

先日紹介した「大人の関西醸造・蒸留所巡り」の会費を払いに行ったときに飲んだものの紹介である。

083

私は「レモンの爽やかなロングカクテル」を頼んだ。ネーミングの通り、酸味もほどよいカクテルであった。

078

妻は「スイカのソルティドッグ」を頼んだ。こちらも飲みやすいカクテルだったようだ。

バー エスメラルダ
小松市土居原町339-1
TEL 0761-23-1283
PM6:00~
火曜休

最後は、これから徐々に記事がアップされてくる福岡編のお店で、「ラカーサ」というカジュアルイタリアン&バーである。

029

場所は中央区高砂で住宅街の中にひっそりとある。

我々は、2次会でお邪魔したので、食べ物の紹介はなし。

028

店にはグランドピアノが置かれ、イタリアンレストランというよりバーそのものの雰囲気である。時よりライブ演奏も行われるそうである。

024

何を飲んだかな?(^^;;たぶんハイボール。

たまには静かな場所で、ゆったりと杯を傾けるのもいいかな?

ラカーサ(LA'CASA)
福岡市中央区高砂2-6-21 徳安ビル
TEL 092-524-3940
18:00~03:00
日曜休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 福岡中央区「高砂 まるや」は寿司酒場で福岡の友人と久しぶりの一献 | トップページ | 札幌狸小路「魚菜(ぎょさい)」は酒呑みにはたまらないお店です »

旅行・地域」カテゴリの記事

石川グルメ(お酒)」カテゴリの記事

福岡(バー・お酒)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月にいったところ「木場潟キャンドルナイトウォーキング」「エスメラルダ」福岡「ラカーサ(LA'CASA)」:

« 福岡中央区「高砂 まるや」は寿司酒場で福岡の友人と久しぶりの一献 | トップページ | 札幌狸小路「魚菜(ぎょさい)」は酒呑みにはたまらないお店です »