JR仙台駅東口「麺匠ぼんてん」は無添加淡麗なラーメンで人気のお店です
全国各地を仕事やプライベートで周っていると、色々ラーメンを食べる機会も多い。
場所によっては、ご当地ラーメンがあり、その土地土地の味にも舌鼓を打つこともあった。あとは、ランチなどで機会があれば、Webなどで調べて人気のお店に行くことも多い。
さて、仙台では昔から「辛味噌ラーメン」がご当地ラーメンとして認識されているところもあるが、それほどの印象はないだろう?
ということで、仙台で人気のラーメン店はどこかを調べたら、たまたま仙台駅の近くにそのお店があったので、行ってみることにした。
お店の名前は「麺匠ぼんてん」。無添加のラーメンをウリにしており、とても淡麗なラーメンを食べさせてくれる。
前々日に濃厚なラーメンを食べた私は、こちらのお店では塩ラーメンを頼むことにした。味玉をプラスして780円だった。
こちらがそうであるが、見た目もすっきり透き通ったスープで、大量に浮いているのは刻みねぎである。この刻みねぎが食感もよく、上品な味のスープにアクセントを加えている。
あと、ラーメンには珍しく麩が入っていて、スープをたっぷり吸った麩がいい味出していた。
他の具材は、細めに切られ味のしっかりしたメンマ。トロトロのチャーシューが2枚である。なかなか個性的なメンツであるが、追加した味玉は特徴があるわけではなかった。
麺は手打ちの平打ち麺で、太く縮れている。この縮れがスープを絡めて淡麗な味のスープを麺と一緒に口の中に運んでくれる。
やはり、人気のラーメン店だけあって、総合点は高いと思う。
こちらは一緒に行った人が頼んだ醤油ラーメン(680円)。刻みねぎと麩は入っていない。こちらも美味しいかったと話していた。
麺匠ぼんてん
宮城県仙台市宮城野区榴岡4-4-7
STAGE21 1F
TEL 022-298-5352
11:30~15:00
17:00~22:00
土日祝11:30~20:00
火曜休
| 固定リンク
« 近江町市場いちば館2F「仙桃(セントウ)」で炒飯と名物胡麻担々麺のランチ | トップページ | 雨の金沢で開かれたグルメイベント「ワイン金沢2013」「金沢下町カレー博」でなじみのお店のハシゴ »
「北海道・東北のグルメ」カテゴリの記事
- 仙台の人気のラーメン店「一休」で澄んだスープが逸品の塩ラーメンを食す(2015.08.18)
- 仙台の寿司の名店「小判寿司」は江戸前握りを堪能して納得の味と値段で人気のお店です(2015.08.05)
- 仙台駅そばの仙台朝市内にある「食べ処 庄家」でワンコイン「朝市丼」と千円の大漁丼(2015.08.21)
- 仙台「居酒屋おかん」は郷土料理をリーズナブルに楽しめるお勧めのお店でした(2015.08.08)
- 人気グルメ漫画「美味しんぼ」67巻でも取り上げられた札幌「味百仙(あじひゃくせん)」(2015.07.06)
コメント
直球勝負?
暴投しないようにしなければ……
投稿: あさぴー | 2013/10/29 07:33
あさぴーさんへ
σ(・_・)
困らせてシマイマシタね…?
単刀直入(直球)なコメントが、社長には効果的です。ヽ(・∀・)ノ
変化球は苦手なので、必ず空振りします
ますます、困らせてシマイマスか…?(・。・)
投稿: 泉州男児 | 2013/10/28 22:22
了解です。
でも、どう切り出しますか……?(^^;;
投稿: あさぴー | 2013/10/27 18:24
あさぴーさんへ
是非とも宜しくお願いいたします〜
ヽ(・∀・)ノ
投稿: 泉州男児 | 2013/10/27 17:31
泉州男児さん
こんばんは。
なかなか難しい問題ですね……。
社長にお願いしておきます。
投稿: あさぴー | 2013/10/25 19:16
あさぴーさん お返事ありがとうございますm(__)m
そうですかぁ… お忙しいようでヽ(・∀・)ノ
お身体お気をつけくださいませ。
はい(・д・)ノたしかに、ソチラに伺いたいのですが…
私的(気楽に)に 伺えたら良いのですが、ナカナカ
懐具合が
是非、また お逢いできる日を、楽しみにいたしております。m(__)m
投稿: 泉州男児 | 2013/10/25 18:12
泉州男児さん
こんばんは。
こちらこそご無沙汰いたしております。
今回も色々ご紹介いただきありがとうございます。
今年はたぶん大阪へは行けそうもないと思います。
それより、こちらに遊びに来てくださいね!
投稿: あさぴー | 2013/10/23 22:23
ご無沙汰しております!(^^)
この春より、「アベノミクス」の恩恵?にて、日々多忙な生活を送っておりまして、”夏のバーベキュー大会”でお会いした際も、今思えば、多少仕事のことで”上の空状態”でしたので、あまりお話しできなかったこと、失礼いたしました!
ところで、例年でしたら、朝夕は勿論のこと日中も上着が必要に成り掛け、「熱燗&おでん」が恋しくなる時期ですが、今年は少し先のようですね?
もし、年内に「来阪」され、お時間がございましたら、是非とも「よかろ」(島之内)にご同席させていただけたら、ありがたく思います。
さて、今回は南海本線「堺駅」の駅近(エキチカ)のお店を紹介させていただきます。
まずは、
①お昼のお食事に最適な店
「喫茶&カレー 伊勢屋」
イチオシメニュー 「錦糸カレー」
創業42年以上、僕も初めて訪れて22年になります。
変わらぬ味を続けてけておられるのは、本当に感銘を感じます。
②お昼も人気ですが、夜が好きです
「居酒屋おやじ」
昭和の雰囲気が色濃いお店
大将も奥さんも息子さんも、親しみ易い居心地の良いお店。口コミの点数が低いのが、僕には信じられないほどです・・・。
どちらのお店の、堺駅南口/バスターミナルから徒歩1分程度(^^)/
堺は「堺東駅周辺」「翁橋」が有名ですが、僕は南口周辺の昔懐かしい繁華街が好きです。
ぜひ、お時間がございましたら、ご探訪を!
(^^)/
投稿: 泉州男児(^^)/ | 2013/10/23 20:48