久しぶりの片山津かぼちゃ村「村カフェ アレ☆コレ」。今回はご飯物を食べてきました
片山津のかぼちゃ村は、私のブログでも何度も紹介してきた。
ただ、「ラ・ヴィーヴ」や「いちごいちえ」のことが多く、「村カフェ アレ☆コレ」については過去に一度だけ書いたことがある。「かぼちゃ村」については、もう有名なので改めて紹介することはしないが、和食・イタリアン・パン・カフェ・居酒屋など幅広くお店をやっていて、さらにはお正月にはおせちやオードブルなどもやっている。
行った日が三連休だったためかわからないが、店内は女性グループ、県外からの客と思しき子供連れのファミリーなど、カップル以外のグループが多かった気がした。そのため、とても騒がしかった。(^^;;
そのときとは、内装の雰囲気が変わっていた。また食べたものを見るとパスタだったので、今回はご飯ものを頼むことにした。
私もよく存じ上げている渡辺マスターは、この日は千葉に出張とかで残念ながら不在であった。
ということで食べたものを紹介したい。
私は、こちらの「ナシゴレン(819円)」を頼んだ。「アレ☆コレ」名物のバリ風のピリ辛炊飯半熟目玉焼き添えである。
これはピリ辛で美味しかった。ボリュームもある。目玉焼きを途中で崩して食べると味に変化が出る。
妻は「石焼きビビンバ丼(924円)」。
スープ付き。
こちらもボリュームたっぷりの人気メニューで、牛肉とナムルが熱々の石鍋の中で混ざり合うことで美味しさが増すようだ。
サラダ、スープ、ドリンク付きのセットは+300円。メインとあわせると12~1300円ほどの値段となる。カフェとしては少し高い気もするが、素材にもこだわりがあり、それにいつも多くの客で賑わっていることを見ると、納得のコスパなんだろう?
それに朝早くから夜遅くまでやっていて使い勝手もいい。渡辺マスター頑張ってますね!?
村カフェ アレ☆コレ
TEL 0761-74-8562
石川県加賀市片山津温泉丁12-1
かぼちゃ村ビル1F
朝カフェ8:00~
昼カフェ11:00~
暮カフェ15:00~
夜カフェ18:00~25:00
不定休
| 固定リンク
« セントレジスホテル大阪1Fのフレンチビストロ「ル ドール」でアフタヌーンビュッフェ | トップページ | 北インド料理で「クラブインディア シャンティ西神田店(SHANTI CLUB INDIA)」で辛めのカレーランチ »
「 石川グルメ(カレー・エスニック)」カテゴリの記事
- 小松駅に新しくできた「カレーの市民アルバ」小松市内3店目の小松駅店は気軽に便利に利用できます(2016.04.30)
- 片山津温泉「パインダイナー(PINE DINER)」で天皇陛下がお代わりしたビーフカレーと片山津バーガー(2016.04.08)
- 時々無性に食べたくなる「カレーの市民 アルバ 小松本店」で今回はカレースパゲッティのランチ(2016.04.12)
- 今回の久しぶりシリーズは白山市「キッチンユキ 本店」金沢ブラックカレーに旬の牡蠣を添えて(2016.01.31)
- 小松で食べた専門店以外の金沢カレー2題,「むすび 小松駅店」「CoCo壱番屋 小松福乃宮店」(2015.10.27)
「 石川グルメ(カフェ)」カテゴリの記事
- 金沢市竪町「DK art cafe」は小松の長谷川章さんのデジタル掛け軸dkをフューチャーしたカフェ(2016.07.02)
- 小松市末広体育館近くのカフェ「デュ・オール」で野菜たっぷりサラダが付いたランチ(2016.07.05)
- 小松長谷町「Uraniwa Coffee cocachi(コカチ)」は天気のいい日曜日のみオープンの貴重なカフェ(2016.06.19)
- 小松市大領中町に4月にオープンした「CAFE CERCLE(カフェ セルクル)」でまったりランチ(2016.05.05)
- 小松桜木町「珈琲屋 ジャマイカ」は朝早くから営業。ランチメニューも人気のお店(2016.05.12)
コメント