名古屋のうどん「きしめん」の中で美味しいと思うお店「きしめん よしだ エスカ店」
こんなことを書くと、名古屋の人に怒られるかもしれないが、これまできしめんに関して、あまりいいイメージがなかった。
私も一応、4年間ほど名古屋に住んでいたときがあったのだが、どうも自分の舌にしっくりきていなかった。
そのため、これまでも私のブログでは名古屋でのきしめんの紹介は一度もない。
だが、今日紹介する「きしめん よしだ」のきしめんは、とても美味しかった。やはりこれまでは、食べるお店が悪かったのかな?(^^;;
この日、久しぶりに名古屋に出張があり、目的地周辺にあまりいいランチを食べさせてくれるお店がなかったたために、だいぶ早めだったが11時ごろに名古屋駅の新幹線側の地下街「エスカ」をブラブラ。
最初、別のきしめん屋に入ろうと思ったが、なぜか虫の知らせ?だろうか、そこを止め反対側にある「きしめん よしだ エスカ店」を見つけ入ることにしたのだ。
お店自体は5~60人ほど入れるスペースで、その時間帯ですでに10名近くが先客でいた。
お店に入り、メニューを見渡す。駅の地下街のお店ということで色々なセットメニューもあったが、時間的にまだお腹も空いていない感じだったため、ここはシンプルにきしめんを注文することにした。
注文を受けてから乾麺の状態から湯であげるためか、出されるまで10数分かかった。
で、出されたのがこちら。見た目は普通のきしめんである。
ただ、麺のコシとのど越しのツルツル感が絶妙な湯で加減。麺は小麦粉と塩のみで打ち上げられているそうで、季節によって打ち方を変えていて、きしめん独特の平打ちの麺は十分に小麦の味が感じられる。
出汁は、ムロアジ、宗田節、青むろ、サバ節、カツオ節からとっているらしく、くどさもなく上品な甘みが感じられる。麺との相性もいい。
いや~!もっと早めに、このお店を知っていたら、きしめんの認識ももっともっと早い時期から変わっていたかもしれない。残念である。
きしめん よしだ エスカ店
愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街
TEL 052-452-2875
11:00~21:00(L.O.20:30)
9月・2月の第2木曜・元旦休
| 固定リンク
« 小松市吉竹のケーキのお店「猫の芽工房」とオーセンティックバー「エスメラルダ」 | トップページ | 能美市に出来た創作カフェ「DINING CHITTA(チッタ)」は和洋取り揃えたランチが楽しめる »
「中部のグルメ(北陸除く)」カテゴリの記事
- 名古屋の立派な建屋のお店「万両寿し」では2千円以下で豪勢なランチを楽しむことが出来ます(2016.07.11)
- 京都ラーメンを静岡で食べる「ラーメン魁力屋 静岡インター店」醤油にこだわりの九条ネギラーメン(2016.07.07)
- 福井県産そば粉を使った上品なそばを食べさせてくれる、岡崎「そば清(そばせい)」で小えびの天せいろ(2016.06.25)
- JR岡崎駅近く「喜楽家 和」は意外と言っては失礼だが満足度高めの居酒屋でした(2016.06.29)
- 名古屋の小さなお店「昔ながらの洋食家 おおくま」で定番ランチは海老フライとハンバーグのコンビセット(2016.07.03)
コメント
名古屋のうどん「きしめん」の中で美味しいと思うお店「きしめん よしだ エスカ店」: あさぴーのおいしい独り言 pandorabra0330 がんばっぺ!! ~ 宮城県 石巻広域 ~ http://ganbappe.jp/archives/author/pandorabra0330
投稿: pandorabra0330 がんばっぺ!! ~ 宮城県 石巻広域 ~ | 2013/05/25 17:37