« 東日本大震災への慰霊と鎮魂「キャンドルナイト3.11 in Komatsu」が昨晩開催されました | トップページ | 久しぶりの小松うどんネタ「中佐中店」のかき揚げうどんと「中新」の野菜あんかけうどん »

2013/03/12

ホテルの朝食(アパホテル編)九段下の天雷軒の茶漬け定食と秋葉原の洋定食

出張に行くとホテルに泊まり、もちろん朝食を食べわけだが、最近は、ビュッフェスタイルの朝食のところが増えてきた。

もちろん、シティホテルだと色々なチョイスが出来るところも多いのだが、一般的にビジネスホテルクラスの場合、レストランは一ヶ所のところが多く、また、ビュッフェスタイル以外の場合は、和食か洋食かをチョイスできる程度だろう?

東横インなどは、簡単におにぎりとパン、味噌汁・漬物だけを出してくれる。(最近は地方では、おかず類も出してくれる)

今回、アパホテルの朝食を食べる機会があったので書きたい。アパホテルの場合、自社運営のレストランではなく、最近、色々な飲食店とタイアップしてホテル内のスペースを貸して、そのかわりに朝食の提供を行っている。

このあたりは、ホテル側はレストラン運営のコストとリスクを減らせるし、飲食店側も朝食客の確保と、ホテルに宿泊する人が見込み客として期待できるという点で、お互いにメリットがあるのではないだろうか?

まずは九段下。「天雷軒」というラーメン店が入っている珍しいビジネスホテルである。
朝からラーメン!?と首をかしげる方もいるかもしれないが、最近ではうどんやそばのように朝からラーメンを食べる「朝ラーメン(朝らー)」が認知されてきた。

_0289

さて、九段下の天雷軒では、魚がメインの和定食。前にも紹介したことがある朝拉麺御膳。そして、私が今回チョイスした茶漬け定食の3種類が設定されている。

_0290

ご飯に色々なおかずを乗せて、だし出汁をかけて食べる。寒い日には体が温まっていい。

アパホテル東京九段下(天雷軒)
東京都千代田区飯田橋1-4-7
アパホテル東京九段下1F
TEL 03-3556-5653
7:00~10:00(朝食)
11:30~22:00(L.O.21:30)(昼夜)
無休

お次は、秋葉原である。こちらには、「ブタック(buta-ck)」という創作和食のダイニングバーのお店が入っている。

こちらでは、選べる朝食が設定されており、和食の十勝定食と、洋のセルフ十勝サンド朝食のどちらかをチョイスできる。

普段は和食のほう選択するが、自分で自由に具材をはさんで食べるというサンドイッチの形式が面白かったので頼むことにした。

Apa_0301

スープ、シーベリージャムヨーグルト、蝦夷豚のパストラミ、サーモンの自家製ツナ、十勝チーズが付いてくる。

パンが温かかったらもっと良かったかもしれない。
.
ブタック(buta-ck)
東京都千代田区神田佐久間町2-13-20
 アパホテル秋葉原1F
TEL 03-6240-9027
6:30~9:00
11:00~14:00
17:00~27:00
無休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 東日本大震災への慰霊と鎮魂「キャンドルナイト3.11 in Komatsu」が昨晩開催されました | トップページ | 久しぶりの小松うどんネタ「中佐中店」のかき揚げうどんと「中新」の野菜あんかけうどん »

東京・横浜のグルメ(和カテゴリー)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホテルの朝食(アパホテル編)九段下の天雷軒の茶漬け定食と秋葉原の洋定食:

« 東日本大震災への慰霊と鎮魂「キャンドルナイト3.11 in Komatsu」が昨晩開催されました | トップページ | 久しぶりの小松うどんネタ「中佐中店」のかき揚げうどんと「中新」の野菜あんかけうどん »