« 能美市の中華料理店「キョウカ」は地元の人に人気のお店でした | トップページ | 山代温泉「めん房 まるみ座」は上品なうどんが美味しいお店 »

2013/02/16

東京秋葉原「麺屋武蔵 武仁」は豚骨魚介系のつけ麺の人気店

昔から、オーナーがTVなどに出演していて、名前を知っている「麺屋武蔵」に行ってきた。

_0300

紹介するのは、秋葉原にある「麺屋武蔵 武仁」である。

ただ、ラーメンの味となると、蝦油入りの「こってり味」が有名だということは、どこかで聞いたことがあるくらいだ。

しかし、グルメブロガーの本能が、お店の看板を見たとたん。行って見たいと思った。

そして、先日紹介した「快海」で飲んだ後、締めのラーメンということで行ったのであるが、締めのラーメンなど食べたい気になったのは、いつ以来かな……?(^^;;

_029620時過ぎにお店に行くと、行列は出来ていなかったが席は一杯で、しばし待つことに。

オーダーは食券を買って行なうのだが、スペシャル系の品が一番上段に並んでいて、その次の段につけ麺系が並んでいた。本能的にお勧めは上のほうに並んでると思い、「つけ麺(780円)」を頼んでみた。

食券を買ってからお店の中に並んだのが一番最初だったのだが、10分以上は待っただろうか?やっと、席に着いて、さらにラーメンが出されるまで数分待つことに。出されたのがこちら。

_0297

見た目は普通のつけ麺である。

_0298

ただ、魚介系のつけ麺のお店でよく見る「魚粉」が乗せられているわけではなく、見た目は意外にオーソドックスである。

味は豚骨魚介系だが、ほどよく豚骨の味がきいている。ただ、意外に、ドロッとした感じではなく、若干縮れた太麺との絡みはそんなには良くない。味とのバランスはいいと思う。

具材はチャーシュー、メンマ、ネギ。

味トータルでは、好みの味で美味しかった。人気のあるお店だということは納得できた。

麺屋武蔵 武仁
東京都千代田区神田佐久間町2-18-5
アークビル1F
TEL 03-5822-4634
11:00~22:00
無休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 能美市の中華料理店「キョウカ」は地元の人に人気のお店でした | トップページ | 山代温泉「めん房 まるみ座」は上品なうどんが美味しいお店 »

東京・横浜のグルメ(中華・ラーメンカテゴリー)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京秋葉原「麺屋武蔵 武仁」は豚骨魚介系のつけ麺の人気店:

« 能美市の中華料理店「キョウカ」は地元の人に人気のお店でした | トップページ | 山代温泉「めん房 まるみ座」は上品なうどんが美味しいお店 »