« 冬の金沢散策「コラボン(二三味珈琲)」「泉鏡花記念館」「金沢城・兼六園ライトアップ」「ひらみぱん」 | トップページ | JR九州が経営する福岡の養鶏場「内野宿養鶏場」直営「うちのたまご」が羽田空港第一ターミナルビル地下にある »

2013/02/05

小松のカフェレストラン「cocoon(コクーン)」再訪!ランチを愉しむ

小松にも、街中ではなく少し離れた場所に、意外にいいカフェレストランがある。

025

カフェとしてはもちろん!レストランとしてもいいお店が多いのである。

015

今日紹介するコクーンは、5年ほど前に紹介したことがあるが、今回久しぶりの登場となる。相変わらず、わかりにくい場所にある。ナビがなければ、地元の人でなければたどり着けないようなところである。

024

3連休の最後の休みの日に、予約なしで行ってみたら12時過ぎで満席。その後、30分ぐらい後だったら空くだろう?ということで、とりあえず予約を入れ30分後にお店に着くと、カウンター席に通された。

店内は女性中心のお客さんで一杯。それに休みということもあり、子供連れも多かった。

さて、ランチメニューはA~Cのランチで、パスタ、ピザ、カレーか、メインの違い。あとは前菜が付くか付かないかで違うようになっている。あと、コクーンランチというのがあって、パスタとメイン両方を楽しめるものもある。Aが1,050円。コクーンランチが1,680円と、値段の違いは少ない。

この中から、私たちは1,300円のBランチを頼んだ。

017

まず、「前菜とサラダの盛り合わせ」。真鯛のカルパッチョ、豚肉のパテ、サラダ。サラダのドレッシングがピーナッツが入って、少し変わっていた。

018

本日のスープは、サツマイモ?甘みがあった。

019

この後のメインは、私はパスタをチョイス。そのパスタの4種類の中から「野菜たっぷりのミネストローネのスープスパゲッティ」を選んだ。

見た目は、最初思っていたのはもっとスープが多いのかと思ったら、少し違っていた。でも、野菜の旨みと甘みがいきていて美味しかった。

020

妻は「レンコン・ゴボウ・ヒヨコ豆のトマトカレー」をチョイス。トマトの味がきいていたようで、一口食べたら、ハヤシライスのような味だった。

023

デザートは、私はプリンを選んだ。フルーツとアイスが添えられている。

022

妻は、りんごとシナモンのチーズケーキ。

021

もちろん、飲み物も付いている。

前に来たときからランチの構成が変わっていたが、相変わらずの人気のお店である。周りが自然に囲まれていて、ゆったりとお茶を楽しむのもいいだろう!

cocoon(コクーン)
石川県小松市福乃宮町2-86
TEL 0761-22-9009
ランチ11:30~14:00(L.O.)
カフェ14:00~18:00
ディナー18:00~22:00(L.O.)
木曜・第三水曜休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 冬の金沢散策「コラボン(二三味珈琲)」「泉鏡花記念館」「金沢城・兼六園ライトアップ」「ひらみぱん」 | トップページ | JR九州が経営する福岡の養鶏場「内野宿養鶏場」直営「うちのたまご」が羽田空港第一ターミナルビル地下にある »

石川グルメ(カフェ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小松のカフェレストラン「cocoon(コクーン)」再訪!ランチを愉しむ:

« 冬の金沢散策「コラボン(二三味珈琲)」「泉鏡花記念館」「金沢城・兼六園ライトアップ」「ひらみぱん」 | トップページ | JR九州が経営する福岡の養鶏場「内野宿養鶏場」直営「うちのたまご」が羽田空港第一ターミナルビル地下にある »