加賀市のご当地グルメ「加賀のかがやき」2店目紹介。片山津「グリル竹」は「湯の花たまご入り焼きカレー」
加賀市のご当地グルメ「加賀のかがやき」については、先月、「かどや食堂山代本店」の「かがやきらーめん」を紹介したことがある。
ただ、あとでわかったが、この秋のバージョンでは、このメニューはオフィシャルには登録されていなかったのである。(かどや食堂に行けば食べることが出来る)
ということで、今回は秋バージョンに登録されているメニューについて書きたいと思う。
今回のお店は、片山津温泉にある「グリル竹」という洋食屋さんである。片山津温泉のメイン通りにあるのだが、私も前々から、この道は通ったことがあるが、洋食屋さんとはわからない、少し古ぼけた外装ともあいまって、まったく気に留めなかったお店である。
ご主人にお聞きすると、この地で40年以上も営業しているということで、地元の人や固定客に愛されていないと、なかなか、こうは続かないものである。
期待に胸を膨らませながら、お店に入り、「湯の花たまご入り焼きカレー(850円)」を注文し、出されるのを待つこと5,6分。
出されたのがこちら。洋食屋さんなので、カレールウそのものは文句なく美味しい。
その上から、片山津温泉の「湯の花たまご」とチーズが乗せられている。
焼きは、オーブンで焼いたのではなく、バーナーで焼かれていた。オーブンで焼かれていたらもっとコクが出る気がするが、これはこれで美味しい。
最初は、カレーで、その後、温泉たまごを崩しながら食べると、コクのあるカレーがまろやかになり、違った味を楽しめる。
小さいが、サラダが付いてくる。
熟練のご主人と、愛想のいい奥さまの2人で営んでいるホスピタリティ溢れるお店で、40年以上も続いているお店なのがわかる気がする。
グリル竹
石川県加賀市片山津温泉ア-16
TEL 0761-74-3415
11:00~21:00
木曜休
| 固定リンク
「 石川グルメ(カレー・エスニック)」カテゴリの記事
- 小松駅に新しくできた「カレーの市民アルバ」小松市内3店目の小松駅店は気軽に便利に利用できます(2016.04.30)
- 片山津温泉「パインダイナー(PINE DINER)」で天皇陛下がお代わりしたビーフカレーと片山津バーガー(2016.04.08)
- 時々無性に食べたくなる「カレーの市民 アルバ 小松本店」で今回はカレースパゲッティのランチ(2016.04.12)
- 今回の久しぶりシリーズは白山市「キッチンユキ 本店」金沢ブラックカレーに旬の牡蠣を添えて(2016.01.31)
- 小松で食べた専門店以外の金沢カレー2題,「むすび 小松駅店」「CoCo壱番屋 小松福乃宮店」(2015.10.27)
「 石川グルメ(洋食)」カテゴリの記事
- えっ?こんなところに洋食屋さんが出来たんだ!小松市東町「洋食屋 ウエッチ」でランチ(2016.04.22)
- 今回の久しぶりシリーズは白山市「キッチンユキ 本店」金沢ブラックカレーに旬の牡蠣を添えて(2016.01.31)
- 白山市「エリーゼキッチン」はこだわりのハンバーグがウリの明るく開放的なお店でした(2015.10.12)
- 久しぶりの小松「ブラッセリー ペイザンヌ」でランチセットの10食限定ハンバーグ(2015.04.25)
- 2月未公開編,金沢片町「笑食酒処 くし家」小松の惣菜店「たじま屋」神泉にごり酒+小松から空の旅(2015.03.31)
コメント