金沢と小松のバー2題vol2金沢木倉町「ひげの店」と小松「エスメラルダ」のカクテル
今日は金沢と小松のバーを2軒紹介したい。
まずは、久しぶりの登場となる金沢の木倉町にあるやきとり横丁の一番入り口に店を構える「ひげの店」である。
基本はワインバーだが、店主の髭さん自身がワイン大好き人間なので、ほとんど趣味の延長?としか思えないようなお店なのである。
妻が金沢に住んでいた頃は、時々顔を出していたが、ここ5年ほどはご無沙汰してしまっている。
過日紹介した中央味食街にある「酒菜 きく家」に行ったあと、久しぶりに顔を出してきた。
早い時間だったので、まだ準備中のような感じだったが、相変わらずの髭さんスマイルで迎え入れてくれた。
チーズをつまみに飲んでおいとました。「ひげの店」は気軽に
ひげの店
石川県金沢市木倉町6-4
やきとり横丁内
TEL 076-261-9989
19:00~27:00
日祝休
さて、お次は毎度おなじみの小松のオーセンティックバー「エスメラルダ」。
今日紹介するのは、だいぶ前に飲みに行った内容で、若干季節がずれているかもしれないがお許し願いたい。(^^;;
ちょっと時期がずれているかもしれないが、こちらは「ベリーニ」。生の桃を使っているので自然な甘さが感じられる。初夏のカクテルである。
夏のカクテルとして、暑くなると飲みたくなるのが「モヒート」。ミントリーフを潰して、香りと風味をだし、ラムをベースにライムジュースと甘味を少々、クラッシュアイスを詰めたグラスにつくりソーダーを少々入れて作る、まさに夏向きのカクテルである。
妻のほうはGLEN KEITHの18年。高そうなものを平気で頼む。(^^;; グレン・キースは食後のデザートにもなる、甘くフルーティモルトなのだそうだ。ちなみに右にあるピーナッツは、ウイスキー樽で燻製にしたもの。これがウイスキーに合う!最高でした。
バー・エスメラルダ (Bar Esmeralda)
小松市土居原町339-1
TEL 0761-23-1283
月・水~土18:00~27:00
日祝18:00~25:00
火曜休
| 固定リンク
「 石川グルメ(お酒)」カテゴリの記事
- 金沢里見町に新しくオープンした地ビールのお店「Craft Beer Dive Futa's」での休日昼飲み(2016.06.30)
- 小松市東町の街中にひっそりあるダイニングバー「HOLYDAY(ホリデイ)」は隠れ家的バー(2016.06.07)
- ブラジルからのゲストを交えてサンバのリズムで盛り上がった日「フリースペースBGM」「エスメラルダ」(2016.05.13)
- 「エムライン マーケット(M'Line MARKET)」で夜桜見学の後の春・桜のカクテル(2016.04.06)
- 金沢柿木畠「広坂ハイボール」元氣さんのお誕生日に久しぶりにお邪魔してきました(2016.03.21)
コメント