石巻駅前通り「創作中華しぇんろん」は三元美豚を使った餃子日本チャンピオンのお店
石巻も、昨年3月11日の震災では大きな被害を出したところである。
南三陸は津波による被害が大きかったが、石巻では海岸沿いは津波。市街地は地震による被害が大きかったようである。
この日のランチは、JR石巻駅の近くにある「創作中華しぇんろん」という中華のお店に入ることにした。
それは、お店の看板に「餃子日本チャンピオンのお店」と書かれていたからである。
ここは、地産地消にこだわり、登米市米山町産の三元美豚と、地中海キャベツ、もっこりニラなどのブランド素材を使って、美味しい餃子を作っているということである。これは入らねばなるまい!
また、麺類も、麺はモチロン、ダシや醤油・塩・味噌などの調味料にもこだわっているのだ。
ということで私が頼んだのは、まずは「旨辛タンタン凄麺(中辛800円)」である。ご覧のように見た目は辛そうだが、そでもなかった。自家製ラー油を使っていて、比較的辛さ押さえているのかもしれない?
あと、生ごまではなく芝麻醤(チーマージャン)を使っているようである。コクはありクリーミーである。なお、麺は袋麺を使っていた。
そして、こちらが日本一の焼き餃子(480円)である。少し出てくるまでに時間がかかった。
ちなみに三元豚とは、Wikipediaで調べてみると「3種類の品種を掛け合わせた雑種豚という意味で、三元交配豚とも呼ばれる。雑種強勢効果と、繁殖性、産肉性、肉質のバランスをとるために、3種類の純血種を掛け合わせる。」と書かれていた。
確かにジューシーで美味しい餃子であった。
あと、こちらのお店では、石巻名物の鯨肉を使った「元祖くじらギョーザ」など、他店にはないオリジナルな餃子もメニューにあった。
創作中華しぇんろん
宮城県石巻市鋳銭場3‐6 1F
TEL 0225-90-3889
11:00~14:30
17:00~22:00(L.O.21:30)
日曜休
| 固定リンク
「北海道・東北のグルメ」カテゴリの記事
- 仙台の人気のラーメン店「一休」で澄んだスープが逸品の塩ラーメンを食す(2015.08.18)
- 仙台の寿司の名店「小判寿司」は江戸前握りを堪能して納得の味と値段で人気のお店です(2015.08.05)
- 仙台駅そばの仙台朝市内にある「食べ処 庄家」でワンコイン「朝市丼」と千円の大漁丼(2015.08.21)
- 仙台「居酒屋おかん」は郷土料理をリーズナブルに楽しめるお勧めのお店でした(2015.08.08)
- 人気グルメ漫画「美味しんぼ」67巻でも取り上げられた札幌「味百仙(あじひゃくせん)」(2015.07.06)
コメント