« 金沢駅前にある「旬彩 みの香」は隠れ家のような穴場の和食処でお勧め | トップページ | 金沢2012夏のイベント「かなざわ燈涼会」「金沢ゆめ街道」とひがし茶屋街 »

2012/08/12

能美市の寺井駅近く「ビストロ ア・ターブル」は人気で予約必須のお店でした

手取川以南では久しぶりのビストロの新しいお店ではないだろうか?

009

010今日紹介する寺井駅近く「ビストロ ア・ターブル」は、昨年オープンしたお店だ。

私もWebで検索して知り、その後、3度ほど電話を入れるも、いつも満席で断られてしまった。(ちなみにテーブル18席、カウンター4席をご夫婦で切り盛りしている)

そこで、一週間前に電話で予約を入れ、何とか、とある日曜日のお昼に行くことが出来たのである。

006

「ビストロ ア・ターブル」のシェフの稲垣さんは、フランスの料理学校で学んだ後、小松、金沢のレストランなどで腕を磨いて、このお店をご夫婦で新規オープンさせたようであるが、橋立港からの新鮮な魚貝と地元の野菜や豚肉を使った料理は美味しく、すでに人気店となっている。休日は予約必須のお店になっている。

私が行った日は雨の日曜日であったが、私たちが食事を楽しんでいる間にも、5組ほどの飛び込み客が入ってきたが、もちろん、断れていた。本当に人気なのがわかる。
さて、ランチは3種類のコースから選ぶことが出来る。

一番シンプルなパスタランチが950円で、前菜(オードブル)にパスタかメインをチョイスできる「日替りランチ(1480円)」、それにパスタとメイン料理の両方とも楽しめる「ア・ターブルランチ(1,680円)」の3種類がある。

その中から私たちが頼んだのは真ん中の「日替りランチ」である。

001

まず出されたオードブルがこちら。手前が黒いソーセージにサバの燻製。奥がミネストローネスープとサラダである。

フレンチだが、素材の味・旨味を殺さないように上品な味付けで、スープも野菜の旨味と甘みが出ていた。

003_2

パンは一回だけ、一種類のみ追加が可能であった。

004_2

パスタ・メインは各々魚介と肉系の2種類からチョイスでき、私はパスタのほうをチョイスしたのだが、こちらの「ボンゴレ・ビアンコ」である。

ご覧のようにアサリもたっぷりと入ったアルデンテのパスタ。美味しかった。

005

妻のほうは「高畑ピッグファームヘルシーポークのソテー」をチョイスしたのだが、これまた野菜たっぷり(肉の下になって見えないが)で、しっかり素材には一仕事されていて美味しかったそうである。

ちなみに高畑ピッグファームは寺井にある極上豚肉で有名なところなのだそうだ!?

007

デザートは、コーヒーのブランマンジュ、グレープフルーツ、バニラアイスなど。

008_2

付いてくる飲み物の種類も多く、私はエスプレッソ(左)。妻はカプチーノ(100円追加が必要)。

さすが人気のあるお店だけのことはある。人気の理由がわかった。ディナーにも行きたくなってきた。

ビストロ ア・ターブル
能美市中町申38-1
TEL 0761-58-1788
ランチ11:30~14:00
カフェ14:00~16:30
ディナー18:00~23:00(L.O. 21:30)
月曜、月1回日曜

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 金沢駅前にある「旬彩 みの香」は隠れ家のような穴場の和食処でお勧め | トップページ | 金沢2012夏のイベント「かなざわ燈涼会」「金沢ゆめ街道」とひがし茶屋街 »

石川グルメ(フレンチ・ビストロ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 能美市の寺井駅近く「ビストロ ア・ターブル」は人気で予約必須のお店でした:

« 金沢駅前にある「旬彩 みの香」は隠れ家のような穴場の和食処でお勧め | トップページ | 金沢2012夏のイベント「かなざわ燈涼会」「金沢ゆめ街道」とひがし茶屋街 »