能美市の寺井駅近く「ビストロ ア・ターブル」は人気で予約必須のお店でした
手取川以南では久しぶりのビストロの新しいお店ではないだろうか?
今日紹介する寺井駅近く「ビストロ ア・ターブル」は、昨年オープンしたお店だ。
私もWebで検索して知り、その後、3度ほど電話を入れるも、いつも満席で断られてしまった。(ちなみにテーブル18席、カウンター4席をご夫婦で切り盛りしている)
そこで、一週間前に電話で予約を入れ、何とか、とある日曜日のお昼に行くことが出来たのである。
「ビストロ ア・ターブル」のシェフの稲垣さんは、フランスの料理学校で学んだ後、小松、金沢のレストランなどで腕を磨いて、このお店をご夫婦で新規オープンさせたようであるが、橋立港からの新鮮な魚貝と地元の野菜や豚肉を使った料理は美味しく、すでに人気店となっている。休日は予約必須のお店になっている。
私が行った日は雨の日曜日であったが、私たちが食事を楽しんでいる間にも、5組ほどの飛び込み客が入ってきたが、もちろん、断れていた。本当に人気なのがわかる。
さて、ランチは3種類のコースから選ぶことが出来る。
一番シンプルなパスタランチが950円で、前菜(オードブル)にパスタかメインをチョイスできる「日替りランチ(1480円)」、それにパスタとメイン料理の両方とも楽しめる「ア・ターブルランチ(1,680円)」の3種類がある。
その中から私たちが頼んだのは真ん中の「日替りランチ」である。
まず出されたオードブルがこちら。手前が黒いソーセージにサバの燻製。奥がミネストローネスープとサラダである。
フレンチだが、素材の味・旨味を殺さないように上品な味付けで、スープも野菜の旨味と甘みが出ていた。
パンは一回だけ、一種類のみ追加が可能であった。
パスタ・メインは各々魚介と肉系の2種類からチョイスでき、私はパスタのほうをチョイスしたのだが、こちらの「ボンゴレ・ビアンコ」である。
ご覧のようにアサリもたっぷりと入ったアルデンテのパスタ。美味しかった。
妻のほうは「高畑ピッグファームヘルシーポークのソテー」をチョイスしたのだが、これまた野菜たっぷり(肉の下になって見えないが)で、しっかり素材には一仕事されていて美味しかったそうである。
ちなみに高畑ピッグファームは寺井にある極上豚肉で有名なところなのだそうだ!?
デザートは、コーヒーのブランマンジュ、グレープフルーツ、バニラアイスなど。
付いてくる飲み物の種類も多く、私はエスプレッソ(左)。妻はカプチーノ(100円追加が必要)。
さすが人気のあるお店だけのことはある。人気の理由がわかった。ディナーにも行きたくなってきた。
ビストロ ア・ターブル
能美市中町申38-1
TEL 0761-58-1788
ランチ11:30~14:00
カフェ14:00~16:30
ディナー18:00~23:00(L.O. 21:30)
月曜、月1回日曜
| 固定リンク
「 石川グルメ(フレンチ・ビストロ)」カテゴリの記事
- 山中温泉に3月15日オープンした「湯の街ビストロ 江沼スタシオン」は地元の旬の食材を使ったフレンチが楽しめる(2016.03.31)
- 野々市「レストラン モンローズ」その日のおまかせコースはコスパに優れ素材の旨みを引き出したランチでした(2016.04.04)
- ひがし茶屋街「ロベール・デュマ」は町家を改装した落ち着いた空間で本格フレンチをリーズナブルに楽しめます(2016.03.19)
- かほく市「カフェマダムルロワ」はフランス帰りの女性シェフ&パティシエールが作る本物を楽しめる(2016.02.09)
- 長谷川章さんの新しい試み「ΔKΔ(DK-Dining)」アートダイニングトライアルイベント開催(2015.12.20)
コメント