梅雨の合間のいい天気の日に金沢散策「しいのき迎賓館」「鈴木大拙館」「金沢21世紀美術館」
福岡・大阪に住んでいたときも、帰省の折りには年に1~2度は金沢に訪れていた。
しかしながら、なかなかゆっくりと街を歩くことが出来なかったので、本当に久しぶりの金沢散策である。
私が石川県を離れていた5年間に、新しい施設も色々出来ていたので、今回は、そんな施設を中心に紹介していきたい。
ところで、私のブログの読者は石川県の人が約2割で、あとは他都道府県からのアクセスとなっている。特に東京と大阪からのアクセスで全体の半分ほどを占めているので、石川県のPRのためにも、これから色々観光ネタを含めて書いていきたいと考えている。石川の皆さんにとっては、知っていることばかりかもしれないがお付き合い願いたい。
先週の土曜日、久しぶりに一日まるごと一杯の休みだったので、恒例の木場潟一周のウオーキングのあと、金沢に向かった。
まず向かったのは、「しいのき迎賓館」でる。ここは10年ほど前までは石川県庁として使われていた建物で、建築物の保存をかねてまるごとリニューアルされて「しいのき迎賓館」として生まれ変わったのである。
建物自体は大正13年(1924)建築で、建物の正面にある樹齢300年のしいのきをシンボルにネーミングがつけられている。
正面は格調ある意匠をそのまま生かし、反対面のほうは近代的な総ガラス張りの意匠に変えているのだ。
内部は、セレクトショップ・レストラン・カフェなどで活用されており、レストラン・カフェはフランスの有名シェフである「ポール・ボキューズ」のカフェおよびブラッスリーが入っている。
「ポール・ボキューズ」については、今回は残念ながら予約が取れなかったので、また機会があえば紹介したいと思う。
内部は、元が県庁だったとは思えないほど、きれいにリニューアルされており、この日はハワイアンの演奏とダンスが披露されていた。
石川県政記念 しいのき迎賓館
石川県金沢市広坂2丁目1番1号
TEL 076-261-1111
9:00~22:00
12月29日~1月3日休
そして、すぐ近くにある、全国的に有名となった「金沢21世紀美術館」に移動。
私自身も2年半ぶりくらいの訪問になる。久しぶりだ。
今回観たのは「ソンエリュミエール - 物質・移動・時間」。私も何度も展示会を観に行ったことがある、草間彌生、ゲルハルト・リヒター、アンディ・ウォーホルなど、多彩な内外のアーティストたちのコラボレーション展示で、単独では350円という手頃な値段でとても楽しめた。
こちらは、ご存知「レアンドロのプール(正式名スイミング・プール)」と「タレルの部屋(正式名Blue Planet Sky)」である。タレルの部屋については、瀬戸内海の直島「地中美術館」や「熊本市現代美術館」などでも同じジェームズ・タレル(James Turrell)の作品を観たことがあるが、金沢21世紀美術館のが一番好きである。
左はヤン・ファーブルの「雲を測る男」という作品。
あと、もう終了してしまったが、「雑誌オリーブのクリエイティビティ」という展示もあった。こちらは無料で楽しめたので良かった。
ソンエリュミエール - 物質・移動・時間
2012年4月28日(土)~2012年11月4日(日)
10:00~18:00 (金・土曜日は20:00まで)
月曜休(ただし、8月13日、9月17日、10月8日は開場)9月18日(火)休
一般=350円
大学生・65歳以上=280円
小中高生=無料
そして、その足で向かったのは、本多町にある「鈴木大拙館」である。
鈴木大拙は、金沢出身で日本の禅文化を海外に広くしらしめた仏教学者(文学博士)である。
施設の設計は金沢市にゆかりの深い日本芸術院会員の谷口吉生氏で昨年秋に完成している。谷口吉生氏は先月紹介した「加賀片山津温泉 街湯」の設計も手がけている。
借景である本多の森公園との調和や大拙の精神とされる「静か」「自由」の具現化を図っている。
建築は、「玄関棟」「展示棟」「思索空間棟」を回廊で結び、「玄関の庭」「水鏡の庭」「露地の庭」の3つにより構成されている。
「水鏡の庭」は浅く水をたたえ、「思索空間棟」はその中に浮かぶように立っている。なかなか興味深い建築である。このあたりは「加賀片山津温泉 街湯」にも影響を与えているようにも思えた。
それぞれの展示には、詳しい説明がないので、逆に訪れる人がそれぞれに大拙の考え方に思いをはせる「場」となっているのだろう?
鈴木大拙館
石川県金沢市本多町3丁目4番20号
TEL 076-221-8011
9:30~16:40
月曜休※休日の場合はその直後の平日
12月29日から1月3日
入館料 一般300円 65歳以上 200円
高校生以下無料
| 固定リンク
« 私の一番好きな鮨屋「志の助」に5年ぶりの訪問!久しぶりに進化している志の助の鮨を堪能 | トップページ | 金沢のにし茶屋街界隈の美味しいもの紹介「甘納豆かわむら」「中谷とうふ」「カフェ亜汰」 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ラ・フォル・ジュルネ金沢2016「ナチュール-自然と音楽」椿姫「九谷焼開窯360年記念-小松九谷焼と徳田家四代展」他(2016.05.06)
- 柿木畠「カフェ&ギャラリー ミュゼ」は緑とアートに囲まれた空間でお茶タイム&「モノトヒト」最終章(2016.01.11)
- 長谷川章さんの新しい試み「ΔKΔ(DK-Dining)」アートダイニングトライアルイベント開催(2015.12.20)
- 師走の金沢も冬支度が完了!?長町武家屋敷跡の薦掛け(こもがけ),石川県インテリアデザイン協会展「non daily」,21美金沢美大展&イルミネーション(2015.12.06)
- 初体験清澄白河駅界隈散策「東京都現代美術館」東京アートミーティングⅥ「清澄庭園」「深川江戸資料館」(2015.11.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 5月未公開編「芦城公園」「お旅まつり」加賀市大聖寺のパン屋さん「ブロンディ(Blondi)」(2016.06.27)
- 今年曳山子供歌舞伎の上演から250年の節目を迎える小松「お旅まつり」が開催されます(2016.05.11)
- GWの中間は福井北部をドライブ「浅倉氏遺跡資料館」「復原町並」「永平寺」「谷口屋」の竹田の油揚げ(2016.05.04)
- ラ・フォル・ジュルネ金沢2016「ナチュール-自然と音楽」椿姫「九谷焼開窯360年記念-小松九谷焼と徳田家四代展」他(2016.05.06)
- 加賀市山中温泉の山奥散策「石川県県民の森」杉水重伝建地区「赤瓦・煙出し民具資料館」「古九谷窯跡」(2016.05.01)
「 石川の美術館」カテゴリの記事
- いしかわ赤レンガミュージアム「D-K デジタル掛け軸」と立秋の金沢のイベント&「北大路魯山人展」(2015.08.09)
- 梅雨入り前の金沢散策は東山「ギャラリー椋(ムク)」「福光屋 ひがし」「久りゅう 東山」と「尾崎神社」「金沢21世紀美術館」(2015.06.24)
- 金沢で歴史とアートを楽しんできました「石川県立歴史博物館」「石川県立美術館」「金沢21世紀美術館」(2015.04.27)
- 3月未公開編「金澤笹寿しプレミアム」「とり野菜みそカップ麺」「金沢21世紀美術館」山中温泉「山海堂」(2015.04.30)
- 一週間有効(500円)のこまつミュージアムパスポートで巡る小松市内の美術館・博物館(2015.04.24)
コメント
kazさん
おはようございます。
なるほどねぇ?
確かにいい空間でした。
紅葉の季節にも行って見たいともいます。
ありがとうございます。
投稿: あさぴー | 2012/07/06 05:59
お久しぶりです。
鈴木大拙館、本多の森を借景に気持ちいいですよね。金沢で今いちばん好きな建物と景観です。
紅葉の時期は、本多の森の紅葉の見事さはもちろんですが、裏側の「緑の小径」に紅葉が積ってじゅうたんのようにふかふかで気持ちが良かったことを思い出しました。
投稿: Kaz | 2012/07/05 11:04