« 二軒目は静かにグラスを傾ける。西区靱本町「バー 立山」 | トップページ | 春の京都、桜、京都水族館、岡崎疎水十石舟、府立植物園、小川珈琲の日本No,1のラテアート »

2012/04/07

小松うどんを中華調理店で食べる「中国懐石 ももたろう」の四川風担々麺

小松うどんについても、いくつもお店を紹介してきた。

最近では、フジテレビの新報道2001でも特集で紹介されたほどで、全国的にも知名度が上がってきているようである。石川県は意外にも、うどん・そばの1世帯あたり消費量が全国4位ということで、麺食いな県なのである。

小松うどんについては、これまでにも何度も書いてきたし、Webで検索してもらえば詳細な説明を見ること出来るだろう。

さて、今日紹介するのは、一般的なうどんではなく、中華のお店である。たまたま、帰省していた折に新聞を見たら紹介されていたので、翌日さっそく行ってきた。

_0011

お店は大領にある「中国懐石 ももたろう」というお店で、元々は末広にお店があったと記憶しているが、数年前に今の場所に移転してきた。

基本は四川料理のお店で、まえから担々麺が美味しいということで知られていた。

小松うどんを使った担々麺は、白ゴマを使ったものと黒ゴマを使ったものの2種類ある。

どちらがお勧めですか?と聞くと、当然のごとく「どちらもお勧めです」ということであったが、初めてならば白ゴマの方から食べてください!と言われた。

そこは素直にしたがって出されたのがこちら。

_0013

まずはスープを一口。う~ん、ゴマの香りとコクのある味が口に中に広がる。シナモンの香りもする。黒酢を加えているからか辛さも上品である。健康にも良さそう?

_0014

そして、中から顔を出した小松うどんは、通常よりも少し細めであったが、モチッとした弾力がいい。意外に担々麺としての麺としても相性抜群に仕上がっている。

これで650円は安いし、中華の担々麺よりも100円安く設定されているのはうれしい。

中国懐石 ももたろう
小松市大領中町3-167
TEL 0761-21-8807
11:30~14:30
17:00~22:00
隔週木曜休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 二軒目は静かにグラスを傾ける。西区靱本町「バー 立山」 | トップページ | 春の京都、桜、京都水族館、岡崎疎水十石舟、府立植物園、小川珈琲の日本No,1のラテアート »

石川グルメ(中華)」カテゴリの記事

石川グルメ(うどん)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小松うどんを中華調理店で食べる「中国懐石 ももたろう」の四川風担々麺:

« 二軒目は静かにグラスを傾ける。西区靱本町「バー 立山」 | トップページ | 春の京都、桜、京都水族館、岡崎疎水十石舟、府立植物園、小川珈琲の日本No,1のラテアート »