小松は今度はトマトでまちおこし。木場潟道の駅「味処 四季彩」でトマトカレー
小松にトマトを使ったレトルトカレーがあることは前から知っていた。
それに、このトマトカレーが「2010年度優良ふるさと中央コンクール」の国産農林産品利用部門で農林水産大臣賞を受賞したということである。
なかなかにんきがあるんだなぁ~?ということで食べに出かけてきました。ただ、Webで調べても、今のところ木場潟道の駅「味処 四季彩」でしか食べられないようである。
木場潟道の駅の「味処 四季彩」は、前に小松うどんについて書いたことがある。
12月のとある日曜日。お昼前に到着。相変わらず混んでいたが、ひと頃のような混み具合はなくなった。
このトマトカレーはレトルトで売られているものである。つまり、お店でもレトルトのものを温めてご飯にかけて出されていると思われる。まぁ、考えたらレトルトのものを買って家で食べても同じ味である。
中に入って食券を買う。このトマトカレーには甘口カレーとカレーうどんもあった。そしてそのままテーブルの席に着くや否や、すぐに出来た。(^^;;やはり早い。ある程度、暖めてあるのかな?
見た目は普通のカレーのようである。味は、トマトの酸味とカレーのスパイス味がマッチして普通に美味しい。言われないとレトルトとはわからないかもしれない。
サラダも付いてくる。
レトルトのものを買って家で食べてもいいけど、なんとなく、道の駅「味処 四季彩」で食べたほうが美味しい気がした。
道の駅こまつ木場潟「味処四季彩」
小松市蓮代寺町ヶ2-2
TEL 0761-25-1188
09:00~19:00(L.O.18:00)
4月~10月無休
11月~3月水曜日
1/4~1/6休み
| 固定リンク
「 石川グルメ(カレー・エスニック)」カテゴリの記事
- 小松駅に新しくできた「カレーの市民アルバ」小松市内3店目の小松駅店は気軽に便利に利用できます(2016.04.30)
- 片山津温泉「パインダイナー(PINE DINER)」で天皇陛下がお代わりしたビーフカレーと片山津バーガー(2016.04.08)
- 時々無性に食べたくなる「カレーの市民 アルバ 小松本店」で今回はカレースパゲッティのランチ(2016.04.12)
- 今回の久しぶりシリーズは白山市「キッチンユキ 本店」金沢ブラックカレーに旬の牡蠣を添えて(2016.01.31)
- 小松で食べた専門店以外の金沢カレー2題,「むすび 小松駅店」「CoCo壱番屋 小松福乃宮店」(2015.10.27)
コメント