あの名店「洋食Katsui」の2号店「御堂筋ロッヂ」はさすがの貫禄でした
2年ほど前に紹介したことがある東心斎橋(長堀橋)の「洋食Katsui」。
いつも行列が絶えない人気の洋食店である。その2号店が御堂筋沿いの南船場にオープンしたということで出かけてきた。
ビルの地下にあるお店は「御堂筋ロッヂ」というネーミング。マークも山岳なので、何か登山にでも関係あるのかな?外観や内装もどことなくロッヂのよう?
土曜日のお昼にランチを食べに行ったのだが、オープン前にもかかわらず10名ほどがオープンを待っていた。さすが「洋食Katsui」の2号店のことはある。
「洋食Katsui」と違ってお昼のメニューは絞っているようだ。ランチメニューは以下の通り。
・LODGEランチ(1,200円)
・洋食弁当(1,500円)
・シラサ海老のエビフライ(1,500円)
・黒毛和牛の網焼き(1,800円)
・クラウンランチ(ミックスフライと網焼きのコンビ2,000円)
この日はどれも肉系の料理が多かったので、私はシラサ海老のエビフライを頼むことにした。
ちなみに、「洋食Katsui」と同じく飲み物が一杯無料で、ワインやビールもok。妻が居たら間違いなく頼んだだろうが、私はウーロン茶にした。
まず、サラダが出される。とても多くの種類の野菜が盛られていて、中にはコールドビーフと玉子焼が沿えられていた。
上品な洋食の趣で、味噌汁はベーコンみたいな豚汁。
シラサ海老はモエビと呼ばれ、琵琶湖産のものを特にシラサと呼んでいるらしいが、小ぶりな海老なはずだが、意外に大きめのフライで出された。出てくるまではかき揚のように揚げられて出されるのかと思っていた。
頭からサクッと食べることが出来る。揚げ方が上手で胃にもそんなにもたれないのでいい。4尾のフライと、野菜のフライとソテーも添えられている。
ゼンマイのきんぴらと野沢菜漬も付いている。ご飯も美味しく、お箸で食べる洋食としては秀逸だろう?
洋食Katsui 御堂筋ロッヂ
大阪市中央区南船場4-3-11
大阪豊田ビルディングB1F
TEL 06-6251-5064
11:00~15:30
17:00~22:30
日祝休
| 固定リンク
« うつぼ公園のイタリアンカフェ&BAR「ATRIO BICI CAFE(アトゥーリオ・ビーチカフェ)」で休日ランチ | トップページ | 女性オーナーの野菜たっぷりお好み焼きが美味しい。南森町「お好み・鉄板焼き Mutsumi」 »
「 大阪(カレー・洋食系)_」カテゴリの記事
- 牛タンを使ったステーキが人気の「ぶりあん あべのアポロビル店」でタンバーグのランチ(2015.12.31)
- 高級路線?の欧風カレー店「ブルーノ あべのハルカス店」で人気のドライカレー(2016.01.03)
- 阿倍野「@curry淡路島カレー専門店」は淡路島特産の玉ねぎをふんだんに使ったカレーです(2015.09.14)
- 大阪のカレーは最初は甘く感じて後から辛さが襲ってくるのです「スズメバチ 大阪駅ビル店」(2015.04.06)
- 大阪のカレー店ピッコロ初のレストラン形式のお店「ピッコロ あべのハルカスダイニング店」のピッコロライス(2014.12.18)
コメント
廣助さん
いつもお読みいただきありがとうございます。
参考になっているとのことで、うれしいです。
大阪も数え切れないお店があるので、紹介できるのはほんの少しですが、これからもよろしくお願いいたします。
投稿: あさぴー | 2012/01/03 17:29
いつも楽しく拝見しております
一方通行じゃ寂しいので、たまには「読んでるぞ!」っと言うことでw
偶然こちらのブログを見つけてから、大阪遠征時には参考にさせてもらい3店舗ほど利用しました
多分私と同年代だと思いますので、食の好みも似ているような気がします
これからもツイッター共々よろしくお願いします!
投稿: 廣助 | 2012/01/03 10:31