谷町四丁目の人気の洋食屋さん「グリルstereo」の日替りランチはお得です
洋食屋さんとは広義では「和食」に入る分野であると思う。
日本で独自に発達してきた「カレーライス」「ハヤシライス」「オムライス」「トンカツ」「コロッケ」「エビフライ」「メンチカツ」「スパゲッティナポリタン」などなどが出されるお店のことを洋食屋さんと呼ぶからだ。
私も肉形が苦手なのだが、洋食屋さんは好きなお店である。気軽に入れてボリュームもあって、子供のころから慣れ親しんだ味を思い出させてくれるからだ。
11月のとある土曜日、午前中に仕事があり、その後、家に向かう途中駅「谷町四丁目」で下車して出かけたのが、今日紹介する「グリルstereo」である。
「グリルstereo」はこのあたりでは人気の洋食屋さんである。
ランチは13時まではセットメニューのみで、単品は13時からとなっている。ちなみに営業時間も11;00~15:00と夜の営業はしていないようである。
ハンバーグ、ミンチカツ、ハンバーグと日替りランチが設定されているが、私はこの日の日替りが「チェダーチーズ入り特製ミンチカツ」というのを見て、それを注文することにした。値段は700円。洋食屋さんは以外に値段が高めに設定されているところも多いが、700円で日替りが食べられるのはうれしい。
ボリューム的にもバッチリ。中にはとろ~りとろけるチーズが入っている。写真も撮ったのだが、湯気でピンボケになってしまった。(^^;;
洋食の味としては普通かもしれないが、値段とボリュームとのつり合いは取れていてお得でお勧めのお店だと思う。
グリルstereo
大阪市中央区谷町3-4-9
TEL 06-6942-6433
11:00~15:00
日祝休
| 固定リンク
« 大阪中央区東高麗橋の「鮨&揚ばーる KOTORI ことり」は気軽に楽しめる本格江戸前鮨 | トップページ | うつぼ公園のイタリアンカフェ&BAR「ATRIO BICI CAFE(アトゥーリオ・ビーチカフェ)」で休日ランチ »
「 大阪(カレー・洋食系)_」カテゴリの記事
- 牛タンを使ったステーキが人気の「ぶりあん あべのアポロビル店」でタンバーグのランチ(2015.12.31)
- 高級路線?の欧風カレー店「ブルーノ あべのハルカス店」で人気のドライカレー(2016.01.03)
- 阿倍野「@curry淡路島カレー専門店」は淡路島特産の玉ねぎをふんだんに使ったカレーです(2015.09.14)
- 大阪のカレーは最初は甘く感じて後から辛さが襲ってくるのです「スズメバチ 大阪駅ビル店」(2015.04.06)
- 大阪のカレー店ピッコロ初のレストラン形式のお店「ピッコロ あべのハルカスダイニング店」のピッコロライス(2014.12.18)
コメント