« 松山や神戸で人気の「男組 釣天狗」が本町心斎橋筋に新しく出したお店 | トップページ | 難波の人気のバール「bar Caiotto(カイト)」はやはり満足度が高いお店でした »

2011/11/22

熊本空港3階「りんどう」で名物料理と酒に舌鼓?でも、馬刺しは苦手です(^^;;

熊本で仕事を終え、熊本から大阪に帰るときに夕飯を空港内で取ることにした。

熊本空港はそんなに利用する空港ではないし、熊本空港内での飲食も今回が初体験である。

020

3階のレストランフロアをまずは一周。やはり地元の名物料理を食べようと決めたのが、「りんどう」という九州産交グループが運営するレストランである。

021

席に案内されてメニューを見渡す。美味しそうなセットメニューが色々あったが、どれもが熊本名物「馬刺し」を組み込んだメニューになっていた。(^^;;

017

さすがに肉が苦手な私は、他に無いか探して見つけたのが、こちらの「まぐろづくし膳(1,980円)」である。

014

まぐろ串カツ、まぐろ味噌焼き、辛しれんこん。

015 

茶碗蒸しと自家製豆腐。まぐろ山かけもあった。

013

握りは赤身、中トロ、ネギトロ、鉄火である。

ということで、食事は残念ながら地元の名物料理とはいかなかったが、アルコールだけはと思い頼んだのは、まずは火の国地ビール「阿蘇」。帰って調べたらサントリーの熊本工場が作っている地ビールである。エール系ですっきり雑味が少なく美味しかった。

012

そして、熊本といえば球磨焼酎。地元の人は「がら」というフラスコ型の陶器製の長い注ぎ口のついた酒器にいれて温めて飲むらしいが、まだ暑かったのでロックで飲んだ。基本は米焼酎なので酢飯にも合う。銘柄は「待宵(まつよい)」。

018

締めて3千円強であったが、搭乗までの小一時間を美味しく過ごし、満足満足。

りんどう
熊本県上益城郡益城町大字小谷1802-2
熊本空港ビル3F
TEL 096-232-2865
10:00~最終便到着時
無休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 松山や神戸で人気の「男組 釣天狗」が本町心斎橋筋に新しく出したお店 | トップページ | 難波の人気のバール「bar Caiotto(カイト)」はやはり満足度が高いお店でした »

九州(福岡除く)のグルメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熊本空港3階「りんどう」で名物料理と酒に舌鼓?でも、馬刺しは苦手です(^^;;:

« 松山や神戸で人気の「男組 釣天狗」が本町心斎橋筋に新しく出したお店 | トップページ | 難波の人気のバール「bar Caiotto(カイト)」はやはり満足度が高いお店でした »