« 博多駅とその近くで食べたカレー2題「ぶあいそ博多住吉通り店」と「印度カレー」のインデアンカレー | トップページ | 奈良の超有名釜めしのお店「志津香 公園店」は一釜ずつ炊き上げる美味な釜めし »

2011/11/26

大阪新町のスパイス創作料理「ラヴィリンス」で迷宮入り?の「エビキーマカレー」

今日は変わったというか?カレーの概念から少しはみ出たカレーを紹介したいと思う。

018

それはマスコミなどでも紹介されている新町の「ラヴィリンス」である。

010

ここは、スパイス創作料理のお店だが、ランチ時はカレーが中心のメニュー構成になっている。夜は、コース料理がメインとなっている。

とある日曜のお昼に行ったのだが、ちょうど大阪マラソンの真っ最中で御堂筋を横断するにも苦労して、わざわざ心斎橋まで歩いて渡ったのである。

さて、お店に入ってメニューを見渡す。お昼のカレーは基本は「ラヴィリンスカレー(840円)」と「エビキーマカレー(840円)」。それに麻婆丼などもある。

私は「エビキーマカレー」を注文した。海鮮のキーマカレーは初体験。もっとも、他のお店ではあまり見かけないメニューである。

011

まずサラダと玉ねぎのピクルスが出された。そしてほどなく出されたのがこちら。

012

お店お人から「良くかき混ぜて召し上がってください」よ言われ、その通りにして、まず一口。まず、エビの旨みが口の中に広がり、すぐに辛さが襲ってくる。心地よい辛さだ。それにスパイスの配合もエビの旨さにあうように絶妙で素晴らしい!こんなキーマカレーははじめてである。

013

そして、私はセット(+160円)にしたので、こちらのレタスと特製マヨネーズが付いてくる。

014

味に飽きてきたらエビキーマをライスごと包んで食べると、レタスのシャキシャキ感と相まってこれまた美味しい。マヨネーズも自家製で、濃い味だがこちらもいい感じ。

016

妻のほうは「ラヴィリンスカレー」を注文した。トマトの酸味と野菜の甘み、スパイスのコクがバランスよく感じられよかったそうである。

015

トッピングとして「爆蕾(160円)」という団子を注文したのだが、これは鶏のつくねである。カレーにも合う味になっている。

いや、さすが人気のお店だけはある。再訪したいお店の一つである。

ラヴィリンス
大阪市西区新町1-20-1
TEL 06-6578-0015
11:30~14:00(L.O.)
※売切しだい終了
夜18:00~20:00
※スタート(相談可)22:00終了
完全予約制
(コース、セット共に当日午後2時までに要予約)
BAR22:00~※不規則営業。
不定休(電話でお問い合わせ下さい)

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 博多駅とその近くで食べたカレー2題「ぶあいそ博多住吉通り店」と「印度カレー」のインデアンカレー | トップページ | 奈良の超有名釜めしのお店「志津香 公園店」は一釜ずつ炊き上げる美味な釜めし »

大阪(カレー・洋食系)_」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪新町のスパイス創作料理「ラヴィリンス」で迷宮入り?の「エビキーマカレー」:

« 博多駅とその近くで食べたカレー2題「ぶあいそ博多住吉通り店」と「印度カレー」のインデアンカレー | トップページ | 奈良の超有名釜めしのお店「志津香 公園店」は一釜ずつ炊き上げる美味な釜めし »