« 能美市の本格蕎麦「江戸蕎麦 悠久庵」で食べた薬膳蕎麦は夏にいい蕎麦でした | トップページ | 熱々の石焼炒飯がウリの岡山駅地下「広東炒飯店 岡山一番街店」 »

2011/08/07

大阪梅田のフレンチ「ブラッスリー&ワインカフェバズ 梅田店」の日本全国味めぐりの旅、いまは石川県

先日紹介した梅田の富国生命ビルにあるスペイン料理のお店「マリスケリア・ゴソ・ウメダ」に行った時に見つけたお店を紹介したい。

Buzz_010

その時行ったのが7月始め。、お店の前に「日本全国味めぐりの旅」と書かれた掲示がされており、ちょうど4~6月が「石川県」の食材ということであった。このときすでに7月になっていたのだが、まだやっているのかな?と思いWebで調べると、7月も三重県の食材のコラボで継続しているということで、さっそく翌週日曜日のお昼に出かけてきた。

「日本全国味めぐりの旅」には北國銀行が一枚かんでいるようだ。

Buzz_001

「ブラッスリー&ワインカフェバズ」は東京丸の内にもお店があって、両店とも同時開催しており、このような地方地方の食材を使った料理を季節ごとに変えて提供している。

Buzz_006

基本はフレンチのお店で、ソムリエが厳選した世界のワインと一緒に旬の食材を使った料理を楽しめるようになっている。

Buzz_005

私としては石川県の食材を使った料理を、大阪で食べられると思い楽しみにしていたのだが、残念ながらランチメニューには入っていなく、石川県の食材の料理もディナーのときだけということであった。残念!黒板には美味しそうなメニューが書かれているのだが……。

ということで気を取り直して、ハンバーグ、パスタ、そして日替りのBuzzランチセットの3種類あるランチメニューから私が選んだのは、Buzzランチセットが鶏料理だったために「パスタランチ(1,200円)」をチョイス。

Buzz_009

まず出されたのは「サラダとフリッツ」。

Buzz_011

そしてパスタは、この日は「玉ねぎとベーコンのトマトソーススパゲッティ」であった。味そのものはまずまずであった。

Buzz_007

パンはお変わりokであった。

妻は「日替りのBuzzランチセット(1,500円)」を頼んだ。

Buzz_008

こちらには、最初に3品のアミューズが付いてくる。ワインが欲しくなる?

Buzz_013

Buzz_016メインは「鶏もも肉の香草パン粉焼き、トマトソース」である。

飲み物も付いてくる。ちなみに+300円でデザートセットにすることも出来る。

今度もし、石川県のときがあったならば、行ってみたいと思う。

ブラッスリー&ワインカフェバズ梅田店
Brasserie & Wine cafe Buzz
TEL 06-6363-2411
大阪市北区小松原町2-4
大阪富国生命ビル1F
11:00~23:30
無休(元日を除く)

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 能美市の本格蕎麦「江戸蕎麦 悠久庵」で食べた薬膳蕎麦は夏にいい蕎麦でした | トップページ | 熱々の石焼炒飯がウリの岡山駅地下「広東炒飯店 岡山一番街店」 »

大阪(イタリアン・フレンチ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪梅田のフレンチ「ブラッスリー&ワインカフェバズ 梅田店」の日本全国味めぐりの旅、いまは石川県:

« 能美市の本格蕎麦「江戸蕎麦 悠久庵」で食べた薬膳蕎麦は夏にいい蕎麦でした | トップページ | 熱々の石焼炒飯がウリの岡山駅地下「広東炒飯店 岡山一番街店」 »