本町セントレジスホテル「セントレジス バー」で発祥のブラッディマリーとショーグンマリー
昨年10月にオープンした「セントレジスホテル大阪」は、「シェラトン」や「ウェスティン」を抱える米スターウッドホテル&リゾートが運営するホテルで、グループの中でもトップラグジュアリーブランドのホテルである。
ホテルのメインバーはホテルの名前を冠した「セントレジス バー」である。「セントレジス バー」といえば有名なのはカクテル「ブラッディマリー」を最初に作ったバーとして有名である。(正確にはニューヨークのセントレジスホテルのバーは「キングコールバー」である)
オープン当初にも、一度行ったことがあったが、そのときはオープンして間もなかったので満席で入ることが出来なかった。ちょうど、シャンパンバーに行ったとき、早めに店を出たのでもう一軒ということで急遽行ってみることにした。
お店に入ったのが19;30.店内には数人の先客が居た。私たちは室内ではなく、日本庭園を眺めることが出来るオープンデッキエリアの席を希望した。梅雨の真っ只中であったが風があり、ちょうどいい気持ちの温度であった。
「ブラッディマリー」は息子の彼女が頼んだ。おなじみウォッカのトマトジュース割りのカクテルである。
私はもちろん、大阪の「セントレジス バー」のオリジナルカクテル「ショーグン・マリー」を頼んでみた。わさび、ゆず、しょうゆなどが使われているという和風のレシピである。すっきりとした味わいである。マルゲリータやソルティドッグのようにグラスの縁(一部)に塩を付けてあった。
妻は「マンハッタン」である。本当はコスモポリタンを頼むつもりだったようだが……。
セントレジス バー
大阪市中央区本町3-6-12
セントレジスホテル大阪内
TEL 06-6258-3333
月~木・日17:30~24:00
金・土17:30~翌1:00
無休
| 固定リンク
「 大阪(バー・お酒)_」カテゴリの記事
- 日本酒好きにはたまらないお店!心斎橋「日本酒うなぎだに」で獺祭磨き2割3分もリーズナブル(2015.12.28)
- 大阪肥後橋の有名立ち飲み「わすれな草」は絶対忘れない名店で料理も本格的で酒がすすむ(2015.04.03)
- うめきた広場B1F ENOTEKAワインショップ併設のカフェ&バー「エノテカ・ミレ」でHappy泡タイム(2014.10.02)
- 靱公園のバラと京町堀「Punto e Linea(プント エ リーネア)」でホッと一息カフェタイム(2014.07.28)
- グランフロント大阪北館6F「Lis Larry(リズラリー)」で世界のビールと生牡蠣を味わう(2014.08.06)
コメント