東京築地「築地虎杖」表店でまるで海の宝石箱や~!の「元祖海鮮ひつまぶし」
ゴールデンウイークのことは過日書いたが、今日はそのときの東京でのランチの話題である。
「まるで海の宝石箱や~!」は彦摩呂の有名なフレーズである。そんなフレーズを言わしめたところが今日紹介する「築地虎杖」である。
ゴールデンウイークの合間の平日の2日であったが、築地市場は多くの人で賑わっていた。
最初、場内のお店で食べようと思っていたが、凄い行列だったので諦め、場外市場で食べることにした。ちなみに、場内であれ場外であれ行列が出来ているお店の共通点は、値段が手頃だということである。
左の写真はテリー伊藤氏のお兄さんがやっている有名なお店「丸武」である。美味しそうな玉子焼きであったが、食事が食べられなくなると思い諦め、場外市場をブラブラ。ほとんど直感で入ったのが「築地虎杖」表店である。
帰って調べてわかったのだが、「築地虎杖」は元々は京都「錦小路」にあるお店が東京に進出したところだったのである。不勉強でした。(^^;;
それに冒頭書いた彦摩呂の有名なフレーズ「まるで海の宝石箱や~!」を発したところ(表店ではないかもしれないが)だと知り2度びっくり。(^^;;
こちらのお店で食べたのは、私は「元祖海鮮ひつまぶし(2,100円)」。ひつまぶしと言えば名古屋のうなぎのひつまぶしが有名だが、こちらのはうなぎのかわりに、まぐろ、イカ、サーモン、ホタテ、タコ、イクラ、ウニなどがちりばめられている、まさに宝石箱のようなひつまぶしである。
まずは、醤油にわさびをとかし、ぶっかけて食べる。色々なネタが口の中で一緒になり複雑なハーモニーを奏でる。美味しい。
そのあと漬物を入れ、桶の中をお店の人がかき混ぜてくれる。名古屋のひつまぶしのようにだし汁をかけて食べるのかな?と思ったら、何も出てこなかったので、そのまま食べる。
帰ってから調べたら、やはりだし汁をかけてお茶漬け風に食べるようだ。このあたり、もう少し説明してくれてもいいと思う。ちょっと不親切かな?
妻のほうは、こちらの「金目鯛と帆立のあぶり丼(1,500円)」である。炙った金目鯛と帆立が旨みを増している。
なお、あら汁が後ろで鍋にかけられているが、こちらはサービスであった。
話のネタにはいいお店であった。
築地虎杖表店
東京都中央区築地4丁目9-7
中富水産ビル1F
TEL 03-3541-1192
月~土11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~23:00(L.O.22:30)
日祝9:00~17:00(16:30 LO)
無休
| 固定リンク
「東京・横浜のグルメ(和カテゴリー)」カテゴリの記事
- 4月未公開編。小松空港「カフェ&ビアダイニング 空門」水道橋「そば居酒屋 やす田」(2016.05.18)
- 水道橋の人気の立ち飲み「うけもち」は300円均一でサクッと飲んでお財布にやさしいお店(2016.05.14)
- 水道橋の人気の立ち飲み「スタンドヒーロー」で人気の超分厚いハムカツで酒を飲む(2016.04.26)
- 地元石川にご縁があるお店には行きたくなりますね「百万石のおもてなし 金沢乃家 九段下店」(2016.01.27)
- 「嵯峨谷 水道橋店」は立ち食いのお店と同じくリーズナブルに美味しい蕎麦を食べられます(2016.02.02)
コメント