« 南船場のハートンホテル1Fにあるイタリアン「ローザ・ロッチェ」のランチ | トップページ | 南船場「元祖お好み焼き桃太郎」は創作お好み焼きと鉄板焼きのお店 »

2011/04/20

岡山市「郷土料理 海幸」で郷土料理のコースを堪能してきました

出張で各地に行き、一人だと、なるべく地元の料理を楽しめるお店に行くようにしている。

せっかく、その土地に行ったのだから、地のうまいものを肴に、美味しい酒を飲むのが楽しみだからだ。今回、久しぶりに岡山で宿泊するときがあったので、ホテルの近くで見つけた郷土料理のお店に行くことにした。

005

お店の名前は「郷土料理 海幸」。岡山駅からもほど近いが、繁華街からは少し離れているお店だ。

お店の前の張り紙を見ると、一通り楽しめる郷土料理のコース「海のコース(2,630円)」というのがあったので、それを注文することにした。

006

まずは付きだし。

007

こちらは刺身の盛り合わせ。岡山といえば鰆(サワラ)が美味しい。その字の通り春が旬の魚で、これからが本当の旬。そのころに瀬戸内に産卵のために回遊してくるときが美味しい。

008

お次は炊き合わせ。岡山では下津井のたこも有名である。上品な味付けであったが、少し暖めて出してくれるとなおよかったかな?

009

これは酢の物と焼物の盛り合わせ。こちらも今が旬のイカナゴが入っていた。イカナゴといえばくぎ煮が美味しい。

010

今度は、最近岡山の名物として脚光をあびてきた「黄ニラ」を使った玉子とじである。椀物で出された。黄ニラは中華料理では時々使われているが、一般的にはあまり見かけない食材だが、普通のニラに比べると柔らかく甘みがあるのが特徴である。

011

最後は天ぷらで、メインは鯛であった。もちろん揚げ立てであった。

以上の6品付いて、岡山の味覚を一通り楽しめて2,630円はお得である。味的にも満足行く内容だったので、出張の折などにふらりと出かける諸氏にはお勧めのお店だろう?

郷土料理 海幸
岡山市北区下石井2-4-14
TEL 086-222-3184
11:30~14:00
17:00~21:30
日祝休

この記事が気に入ってくださったら下記をクリックお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ

|

« 南船場のハートンホテル1Fにあるイタリアン「ローザ・ロッチェ」のランチ | トップページ | 南船場「元祖お好み焼き桃太郎」は創作お好み焼きと鉄板焼きのお店 »

山陽・山陰地方のグルメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岡山市「郷土料理 海幸」で郷土料理のコースを堪能してきました:

« 南船場のハートンホテル1Fにあるイタリアン「ローザ・ロッチェ」のランチ | トップページ | 南船場「元祖お好み焼き桃太郎」は創作お好み焼きと鉄板焼きのお店 »